こんばんは星空星


今日は1週間ぶりぐらい晴れでした~

洗濯が久々に気持ちがいいくらい乾きました晴れ

さっき、どこかで花火が上がっていたみたい?打ち上げ花火

ドンドンクラッカー音だけが響いてました~



この写真。。。実は私が飛んでいるんですよ~得意げ

って言っても、タンデム飛行といって2人乗り!

体験ビックリマークってやつですね~


場所は和歌山県

旦那の仕事関係の人が趣味でパラグライダーをやっていて

接待ゴルフならぬ…接待パラグライダーしますので

良かったらどうですか?と。。。

去年の11月に招待を受けました。

旦那は私がやらないだろう…と思っていたら


年賀状のネタになるから飛んでみるニコニコ」って言った私…


パラグライダーの怖さも何も知らぬまま決定!!

11月の寒くなってきた頃に挑戦してきまた。


パラグライダーは根気のいるスポーツでした。

風の強さや向きによっては絶対に飛ばないのです。

私達も予備日を1日取り、2週連続パラグライダーの為に

土曜日を空けてました。

私達が行った日も天気が良かったのですが

風が良くない日ガーンでした。

午前中から待っていたけど、飛べる気配無し。。。ショック!

待っている間は初心者の人達が

パラグライダーを開く練習をしていました。

みんなおしゃべりしながら気長に待つのです…

1日待っても飛べない事もあるのに…


根気のいるスポーツです(;°皿°)


お昼も過ぎて2時か3時ぐらいだったでしょうか?

OKグッド! の合図が出ました。

みんな嬉しそうでしたよ~

飛ぶ準備をして大きな荷物を車に乗せ、飛ぶポイントへ移動車

急にドキドキしてきたのを覚えてますガーン

ポイントへ着いても風を再確認。。。


私達は乗せてもらうだけなんですけど、

一応、飛ぶときにあたってのお願いとやって欲しい

重要ポイントを教えてもらい、旦那から飛行へ。。。


一番のお願いは飛び始めるときに少し走るのですが

万が一、風に乗らず下に降りて行っても止めずに

走り続けてくれ!と言われました。(少し斜面になっています。)


旦那と一緒に飛ぶ人のパラグライダーがなかなか風に

のってくれず、開きません…不安が…

何分経ったでしょうか?

急に出発あせる


飛び立ちました。。。


落ちていきました。。。


みんな心配そうに見守っています…


下の方の木の陰から無事飛んでいる旦那を確認チョキ

確認したとたん、みんな自分の飛ぶ準備に没頭!!


次は私の番です。。。

これは早かったです。旦那が飛んでから数分も経たないうちに

空へ飛んでいました~飛行機

私達は上手に上に飛び立つ事もでき、操縦もさせてもらいました。

割と長い間飛行してくれて、気持ちよかったです。

下に降りる頃、一緒に乗ってくれた方のイタズラで

旋回もしてくれましたあせるちょっと怖かったショック!

旦那は早々と地上に着いてしまい、私を撮影カメラ

それが、この写真。。。小さい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


本当はお互いがカメラを持って飛び、写真を撮る予定だったのですが

予想外の展開で旦那が早すぎるフライト終了。。。

それに、飛んでいる最中にポケットから

カメラをなかなか出せない。。。結局、無理だったかも?


接待と言いながら、この趣味に私達を引きずり込みたかった

らいしけど、高すぎる趣味です…

機材一式40万くらいするそうですΣ(・ω・;|||


それに、飛べるか?飛べないか?分からないのに

私には1日待つ事が出来ない。。。


みんな好きなんだなぁ~と思いました。

定年後にやる方も多いらしいですよ~

でも、最近はやる人が減ってきているようです。


実はこの日2人の人が落ちました。

1人はヘリの救急車で運ばれました。

命は助かったようです。。。


もう一人は木に引っかかりました~

みんなが助けに行きました。

この方は、ケガも無く全然無事ガーン

最後のバーベキューでも楽しく食べて飲んでました~


事故も多いようですね。。。

最近も1人亡くなったニュースがあったし…


空を飛ぶ体験が出来て楽しかったけど

私はもういいかなぁ~ショック!

1度体験ができて満足です。。。

一緒に飛んでくれた方は接待してくれて方でベテランでした。


無事でよかったぁ~ラブラブ