今年は美術館・博物館にたくさん行きたいな~って思ってます。
ですが・・・その前に克服しなくてはならない事が。
そう。ワタクシ未だに長い時間電車に乗れません
5駅が限界であろうとなってからまだまだ乗れなくて。
なので乗り換えなんて以ての外!!
しかし美術館や博物館に行くには電車に乗り換えは必至。
行けないじゃん・・・。ワタクシ行けないじゃん・・・
誰かと一緒なら距離は伸ばせるけど。必ずや迷惑かけるのよね。
青白い顔になり冷や汗が出て挙句の果てに吐き気が・・・。
そしてしばらく立ち直れない。
何か月かぶりに試してみようかな。
ちょっぴり怖いけど。
そうそう。まずは近場から!と思い立ち府中の美術館に行こうかと張り切ってたのですが。(バス&電車一駅?くらい)
体調が激悪で。仕事の疲れもピークに達してる状態で「こりゃ無理だ!」ってことで。(あきらめ早すぎなワタクシ・涙)
そこで開催された2013年春の展覧会図録を書籍化されたのをamazonでお買い上げしましたの。
- かわいい江戸絵画/著者不明
- ¥3,024
- Amazon.co.jp
もうテツコ大興奮!!
前にもお友達と一緒に行ってもらおうと思ってた美術館でかわいい江戸絵画展みたいのがあったのですが、(そこはもう開催が終わってしまった)その場所が遠くて乗り換えがありで・・・。諦めてたのですが。
実際に行けなくとも本で観ることができるなんて!!
ですが本物はもっと素敵に可愛いのでしょうね・・・うっとり
そして勢いに乗りもう1冊お買い上げしたのが
- 江戸かわいい動物 たのしい日本美術/金子 信久
- ¥2,484
- Amazon.co.jp
これはまた素晴らしく可愛い!!
そして先ほどの本より軽くて見やすい。
眺めてるだけで幸せ感が。
でもやっぱり府中市美術館でやっている江戸時代動物絵画の250年展に行きたいな~。
今年は色んな所に行けるのか?ワタクシ。
それでは皆様ごきげんよう。