お2階で千秋楽みてきたわけですが(゚ー゚;

 

野中ちゃんのノッシノッシとした剣の達人とは違うそれ(゚ー゚;

だーいしちゃんと加賀ちゃんの超カッコイイ殺陣(゚ー゚;

よかったぜぃ(゚ー゚;

 

自分にとっての命の水は(゚ー゚;

アイドルを応援する事かもなと(゚ー゚;

そう思いました(゚ー゚;

 

今回はまさに(゚ー゚;

スネフェルを演じたスネフェルが(゚ー゚;

スネフェル達が(゚ー゚;

 

命の水になれた(゚ー゚;

命の水になった(゚ー゚;

という事かな(゚ー゚;

 

終演後に枯れた売り場でおみやを買ったりして(゚ー゚;

久しぶりの正規の値段のチケットを(゚ー゚;

正規の堀江ルートで買いまして(゚ー゚;

ノロノロ西宮に向かいました(゚ー゚;

 

当然なんちゃら券つきの何かなんて物は売り切れており(゚ー゚;

日陰で涼んでる場合ではないのでささっと並んだわけですが(゚ー゚;

座ってる人が立たされたり日傘しまったりの圧縮で(゚ー゚;

なんだかんだ10列目ぐらいで見ました(゚ー゚;

 

なので現場の画像を見て改めておどろいたといいますか(゚ー゚;

あんなにたくさんの人がいとたとは(゚ー゚;

わりかし直前で来るものなのかな(゚ー゚;

知らんけど(゚ー゚;

 

そして(゚ー゚;

 

お2階からのお2階(゚ー゚;

バスからのバス(゚ー゚;

ファイナルとお見送りしてきます(゚ー゚;

 

という謎の(゚ー゚;

Tokyoという片道10時間4000円にーっき(゚ー゚;