宝珠山 立石寺(山寺)(山形県山形市)山形県山形市にある、宝珠山 立石寺を参拝しました(4月上旬)。昨年7月以来の訪問です。貞観2年(860年)、慈覚大師円仁の開山。通称「山寺」として親しまれているお寺です。御本尊(根本中堂) 薬師如来奥之院への登山口である山門。仁王門を潜り、更に上を目指します。五大堂からの眺め。靄のかかる風景は、とても幻想的でした。腰痛が心配でしたが、無事に奥之院までお参りできて良かったです。御本尊(如法堂) 釈迦如来 多宝如来御本尊(大仏殿) 阿弥陀如来残雪の山寺も趣があるなぁ…と。帰り際、境内で野生の猿を見かけました。足早に通り過ぎましたが、ちょっと怖かったです…。