島川美術館(宮城県仙台市)で開催中の、島川美術館 秋の特別展『伝説の画家と海外アーティスト』を観てきました。
この展覧会では、近代日本画と洋画、西洋画、陶器、ガラス製品、茶碗など、様々な作品が紹介されています。
特に、
東山魁夷《仔馬》(くりくりした目の仔馬、表情が愛らしい)
加山又造《はなびら》《はなふぶき》(躍動する裸婦、夢幻の世界に引き込まれる)
速水御舟《目白(秋の梢)》(メジロとカラスウリの実、配色が鮮やかで美しい)
が良かったなぁ…と。
横山大観《霊峰不二》、加山又造《白嶺》、森本草介《窓辺》《布を纏う裸婦》《ポーズする裸婦》《柘榴》など、好きな作品も観ることができ、嬉しかったです。
会期は、11月21日までとなっています。