映画『星めぐりの町』(ネタバレあり) | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

映画『星めぐりの町』を見てきたので、感想を少し(ネタバレあり)。

小林稔侍さん、初めての映画主演作。豆腐作りに励む、真面目で心優しい職人(勇作)を演じています。

作り立てのお豆腐、焼き鮭のおむすび、具沢山のお味噌汁、お弁当の卵焼き…、とにかく食べ物が美味しそうでした。

山間の風景が美しく、特に、丘に立つ一本桜が印象に残ります。

気になったのが、社長の出番の多さと、ラーメン店の妹さんの唐突な漫画描写シーン。
それと、彼の考えもあるでしょうが、勇作には政美を探しに行って欲しかったなぁ…と。

全体的には、穏やかな雰囲気の、良い映画だったと思います。

※津波の映像が出ますので、鑑賞の際はご注意下さい。