『宇和島伊達家の名宝 -政宗長男・秀宗からはじまる西国の伊達』(仙台市博物館)仙台市博物館(宮城県仙台市)で開催中の『宇和島伊達家の名宝 -政宗長男・秀宗からはじまる西国(さいごく)の伊達』を見てきました。この展覧会では、宇和島伊達家に伝来した名宝の数々が紹介されています。個人的には、りす?の絵柄が可愛らしい「藩祖秀宗童体装束(狩衣・袴)」、大きさに圧倒される「桜鋲紺糸威二枚胴具足」、丁寧な細工が美しい「箏 銘 玉簾」「花菱月丸扇紋散蒔絵三棚」、表情豊かな「指面(ゆびめん)」、手に取って眺めたい「黒塗御紋散梅に竹文蒔絵香道具」が良かったなぁ…と。会期は11月23日まで、となっています。