『法隆寺 祈りとかたち』(仙台市博物館) | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

仙台市博物館(宮城県仙台市)で開催中の『法隆寺 祈りとかたち』を見てきました。

『法隆寺 祈りとかたち』.jpg
この特別展は、東日本大震災復興祈念・新潟県中越地震復興10年として開催されているもの。法隆寺の宝物を始め、さまざまな美術品が展示されています。

個人的には、表情豊かな「舞楽面」、圧倒的な存在感の「地蔵菩薩立像」が良かったなぁ…と。

会期は、4月13日まで。その後、東京藝術大学大学美術館での開催(4月26日~6月22日)が予定されています。