『伊達政宗の夢-慶長遣欧使節と南蛮文化』(仙台市博物館)仙台市博物館(宮城県仙台市)で開催中の『伊達政宗の夢-慶長遣欧使節と南蛮文化』を見てきました。国宝「慶長遣欧使節関係資料」を始め、キリスト教や南蛮文化の多彩な文化財が展示されていました。個人的には、教科書で有名な「聖フランシスコ・ザヴィエル像」と、螺鈿細工のさまざまな工芸品を見られたのが良かったなぁ…と。関口照生写真展『支倉の道』も同時開催されていました。会期は、11月17日まで。来年3月1日からは、特別展『法隆寺 祈りとかたち(仮)』の開催が予定されています。