ILC | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

以前「国際リニアコライダー(ILC)」誘致のニュースを見ました。

ILCとは、全長約31kmの直線状の加速器とのこと。宇宙初期に迫る高エネルギーを作り出し、宇宙創成や時間・空間などの謎に迫るそうです。

日本への建設が有力視されており(なぜ?)、候補地として北上山地(岩手県)と脊振山地(福岡県・佐賀県)が挙げられています。

私が見たのは北上山地を取り上げたニュースだったのですが、建設による雇用の創出や産業の振興などが期待される…と放送されていました。

ですが「宇宙初期に迫る高エネルギーを作り出す」というのが、個人的には非常に怖いなぁ…と。
当然安全対策は図られるでしょうが「もし」を考えると…どうしても。