週刊誌 | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

週刊誌は、大抵立ち読みで済ませます(決まった作品しか読まないので)。
好きな漫画がカラーの時や、今回の話はじっくり読みたいという時だけ購入しています。

今週の「HUNTER×HUNTER」は、立ち読みの最中に涙腺がゆるみ「やべっ」と思い購入してしまいました。何年ぶりだろ…。


《週刊誌で読んでいる作品》

☆少年ジャンプ
・「HUNTER×HUNTER」冨樫義博先生

☆少年サンデー
・「マギ」大高忍先生
・「銀の匙」荒川弘先生、「月光条例」藤田和日郎先生も時々。

☆ヤングジャンプ
・「ねじまきカギュー」中山敦支先生

☆イブニング(隔週なので忘れ気味)
・「少女ファイト」日本橋ヨヲコ先生
・「とろける鉄工所」野村宗弘先生も好き。


ついでに、お勧めコミックスをひとつ。

・「KANABALISM―田中加奈子短編集」田中加奈子先生
強い絵柄のため、好き嫌いが分かれてしまうかも。
短編集内では、女囚クマルと昆虫人間(クリーチャーズ)ウーライの物語「クリーチャーズ」、コタンコロカムイ(村を守る神)になった梟の少女タイマイと、アイヌ、オヤシ(人間魔)の物語「コタンコロカムイ」が、特に好きです。

同時期のジャンプでは、山川かおり先生も好き。心が温まる作品、考えさせられる作品が多かったです。残念なことに、そのほとんどがコミックス化されていません。
鈴木央先生の作品(特にファンタジー)も好みです。