その後、冷やしシャンプーに挑戦してみました。
使用するシャンプーはメンソール系、冷水で洗ってくれるので、とても気持ちが良いです

ただ、暑さのせいか、外に出てからしばらく経つと元に戻ってしまいました…><
近くのお店で冷やし肉そばを食べてから、山寺ホテルで開催されている「山寺 祈りの芸術際」を見に。
ずっとホテルの中を見たいと思っていたので(笑)、良い機会だなあ…と。
展示作品の中に、沖縄に伝わる八重山みんさー織りが。
どの織物にも、五つと四つの絣(かすり)柄が交互に配された模様があります。
解説によると、模様には「いつ(五つ)の世(四)までも末永く」という想いが込められており、女性が自らの手で織って愛する男性に贈った…とのこと。
おおお、凄くじーんときました…溿
模様や柄に込められた想い、考えるとドキドキしますね。
一通り見たので、山寺郵便局で切手を買ってから帰りました。
今回もポケットテイッシュをもらい、地味に嬉しかったです(笑)。
山寺に行ったのに、あまりお寺の話じゃなかったですね

まあ、今回の記録はこれまで。