耳かき | 空色ノートのブログ

空色ノートのブログ

こんにちは、空色ノートと申します。このブログでは日記や詩を中心に、たまに旅行記も書いています。
映画、音楽、写真、旅行、漫画が好きです。美術館、博物館、神社、お寺など、時々出かけています。毎週の楽しみは、私の愛した歴代ゲゲゲ、薬屋のひとりごと。

最初の話題が耳かき(笑)。ごめんね、不思議体験がないんです…。

私の日課、それは耳かき。一日一回は、必ず耳いじり。無になれる。
大抵は綿棒で済ませるのですが、かゆい時は耳かき棒「原田の耳かき」を使います。

この耳かき、巣鴨のとげぬき地蔵に行った時に境内の出店で購入したもの。
購入する耳かきを選ぶと、頻度や好み・耳の形などに合わせて微調整してくれます。
「毎日耳かきしてます」って言ったら、お店の人は苦笑いしていましたが…(笑)。

お値段は高め(980円~)でしたが、とても満足しています。
すくう部分が薄いからか、耳垢がよく取れるんですよね。
薄くて一本壊しちゃったので(笑)、今は二代目。三代目も待機中だお。

今も変わっていなければ、土・日・祝日と縁日(毎月4・14・24日)は営業していると思います。
耳かき好きな方、よろしかったらどうぞ。