今日の松江は雨降りです雨

昨日は晴れてたけれど寒かったー
これは昨日の朝、NHKローカルニュースの画像。
毎朝このライブカメラの宍道湖大橋の映像と、道路交通状況を聞くのが日課です。





年賀状出した? ブログネタ:年賀状出した? 参加中

私は出していない 派、喪中だから。



もともと、今の会社に勤めるまで大人になってから年賀状ほとんど書いた事が無くて

とはいえ全くでもなく数枚ものすごく手のこんだもの、

または今年はヤメタとかそんな感じでした。

学生の頃は書いてたけどね。


とくにパソコンが普及しだして既製のイラストを使って

自宅プリントがじゃんじゃんできるようになってから

なんか冷めちゃいまして。



今の職場は『出さなくてはならない義務』的な感じで

そういうのってなんだかなあ と、つい毎年感じてしまいます。

年賀状だけじゃなくて職場での中元歳暮も義務。

まあそういう会社だからしょうがないと思うようにしてはいます。



ここ数年はアメーバで繋がりがある友達にはピグ画像使った年賀状とか、

あと友達用、

あと仕事関係用、

親戚用 にイラスト等変えて作っています。

親戚の年配には文字でかめ。

ああ、あと親のも作る。



そんなことやってるから元旦に届くように出せないんだと

最後泣きながら書くはめになるんだと

わかっちゃいるけどぉ・・・・。



写真入りの結婚しましたハガキも自作で3種類くらい作ったんじゃないかな(忘れたけど)。

これが今までの最高傑作だと思ってます、まだこれを越えるものが作れない。

いつか越える!



もともと年賀状とか書くの好きなんですけど、

挨拶の義務 となると 萎えるだけ。

『きたよーありがとうー♪』だけだったらいいのに

『元旦にきてないよ、なんで?』とか言われた日にゃー ・・・。



さてさて、喪中のおしらせしなかった 数年ぶりに年賀状もらった友達と

あと別件で寒中見舞いを出そうと思ってるの。

もう作ったよ、めずらしく仕事が早いw


…こりゃ雪降るな雪