先週の水木金曜ぐらいとくらべたら、寒さもかなりマシな今週です。



11月の終わり頃撮っていたこの写真、とても良いお天気の日でした。

ところでこの実はなに?

はっさく?夏みかん?どっち?



大きさはこのぐらい。



はっさくでも夏みかんでもどっちでもいいけど
とにかく美味しくなればイイ。

こういうのって日照時間や日差しの強さって重要なんだろうねー。
旦那の実家・岡山のなんてとんでもなく美味しいもん。
トマトとかもね、自宅でてきとーに作ってあっても濃さが違うのよ。
トマト度というか、とにかく味が濃いの。
日のあたらない山陰からすればかなりのジェラシーですよほんと。
きっと香川とかもいいんだろうね~
トマト作るといいよ庭で。


こうして自宅裏や表を歩いてると、私が子供の頃と比べて随分隣接する建物が増えたなあと思います。
良い事だと思うよ、明るいしね。
増えたといってもぴったりくっついてはいないし心地イイくらいです。
(↓後ろのお隣さんち)

前も後ろも横も、今ぐらいが私は一番良いかも。
叫べば聞こえるけどちょっと騒いでも迷惑かけない程度の距離で
なおかつ敷地の高さがほんのちょーっとずつ違うという。
田舎の家あるあるだけど、これいいよ。



そういえばgoogleマップのてくてく歩くあれ・ストリートビュー
いつのまにか気持ち悪いほど田舎のこの松江にも網羅してましてね。
先日友達としゃべってて『これ楽しいよねー』てスマホで見せられぎょっとしました。
google地図に載ってない近所の建物がしっかり映ってるのを見て、
ほんとここ1年~2年以内に撮りにきたでしょー!って思ったよ。

なんでこんな田舎のストリートビュー必要なんかいなw

うちの住所知ってる人は見てみたらいいですよ、真昼間に旦那ちゃんの車ばっちり停まってます。
残念ながら玄関とか窓とか私の姿とかは見えませんが。





今調べてみたらほんと最近の事だったようです。
2013年6月13日 Google マップのストリートビューでご覧いただける地域が広がりました
Posted by: Google マップのストリートビューチーム
Googleは、本日、ストリートビューでご覧いただける国内の地域を拡大しましたので、お知らせします。
今回のアップデートで、新たに鳥取県内と、石川県、富山県、島根県の市街地を含む地域がご覧いただけるようになました。対象エリア詳細については、下記をご確認ください。