とある小学校低学年の女子と、彼女が生まれてからずっと仲良くしています。
その子が新しい長靴を履いていて、『あら素敵だね!』って言ったら
なにやら顔が曇ってるんですわ。
あー、完全な大人好みだったかそれ。
そっかー。。
『私も色違い持ってるからおそろいだね』
って言ったらその子、顔がぱっと晴れた!
『えっと、私は緑だよ』
その後ぎゃぎゃぎゃっと喋って帰って行きました。
少しテンションあがったようで良かったです。
緑の同じようなの持ってるのは、本当。
でもその子のようにぶかぶかと足回りに余裕は ない。

今でもですけど、子供の頃から飲み慣れてなかったせいもあるのか
強めの炭酸飲料が苦手です。
あまり沢山飲めないかな?
ミネラルウォーターの炭酸のはそこそこ好きです。
てことは苦手なのは風味か? わからないです。
でも、炭酸飲料飲むとおなかいっぱいになるので
ダイエットには良い?なの?しらんけどww
小さい子では『僕は炭酸飲料やジュース飲みません』というのが
ステータスの表現だったりしますよね。
『お水かお茶好きです』がちょっとしたステータスの表現だったりしますよね。
ちょっと大きくなると
『久々に飲んだけど、たまにはジュースもいいもんだなあ』
とか言ったりしますよね!
子供って楽しいです( ´艸`)