ブログネタ:○時~○時勤務が理想
参加中とくにないかなぁ
仕事内容によっては勤務時間が深夜だったり早朝だったりまちまちだと思うので、
長時間勤務じゃなければ(←怠け者なので)
職種という条件さえのみこめれば、とくに昼間・夜間問わず かしら。
「仕事」ですしね。
今は一般的な昼間の時間帯働いてるけど、
困るのは夕方の帰宅時に行きたいスーパーの駐車場が満車って事だな。
通勤も往復一番混雑してる時間帯だし、
それだけその時間帯で働いてる人が多いって事でしょうね と
特に不満も無く思ってます。
長時間勤務が嫌とは書きましたが、それはあくまでも継続して勤務する気があっての話で。
バイトで短期間で辞めるとかがーっと稼いだら辞めてやるぞ! とかなら
入る時に長時間だよという条件がわかっていたら
自分OKしちゃうと思うです。
実際のところ、時間帯が不規則とか変な時間帯がどうのというより
職種というか仕事内容によるというのが先で
時間帯は職場の都合に合わせますわ。
そりゃラクしたいが一番だけどね!
ちなみに今の仕事はやりたくなかった職種なんですが
この系が一番職安から入りやすかったという。
ただ ほんとそれだけの理由で、
実際一度やったけど二度とやりたくなかった職種に再び就いてるわけです。
自分の中と人から見てって随分違うことがあるらしく、
希望する職種からはかなり冷やかな対応を受け
避けたい職種からはOKもらったり誘われたりします。
過去 短期間のビラ配りのバイト募集というので何度もおとされました。
むいてると思うのに。
配るの早いと思うのに。
川に捨てると思われたに違いない。
そう信じてます、ビラ配りバイトでおとされた鶏肉がおいしいファーストフード店と広告屋他多数。
今でもビラ配りで今と同じ給料もらえるなら、
いやほんの少し安くても
ビラ配りに転職してもいいぐらいです。
絵を売ったりシャンプー売ったりアサイードリンク売ったりとか
むいてそうとも言われますけど
むいてませんから。
本当は、一人で部屋にこもってひたすら何かを作って売って暮らしたいです。
やるからには片手間ではなく全力でいきたい為、無理でえす。