ピグの部屋等模様替えのように立体にできず
平面なのがワールドの特徴です。

それでもみなさんあの手この手で街に高低差をつけたようにされてますよね~

広場からたまたま飛び込んだところで『おおっ』と思う街を見つけるのが楽しいです。



それでは簡単なニセ階段の作り方です。


道路は使用せずタイルだけを使ってみました。
タイルがお安いので。
あとはフェンスを使うと仕上がりも綺麗ですが、数が少なくて済むを使って仕上げてみました。


■タイルと木を使った階段■

ピグワールド 階段の作り方

カラータイルを2色使っています。
明るい色と暗めの色だったらOKです。
ただ並べて、周りを隠せば出来上がりです。


隠している部分を見せますね

ピグワールド 階段の作り方

こんな感じでタイルを並べています。

ここに、木で隠していくのが一番簡単です。ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。
フェンスで隠すというのもありますが、ちょっと手が込んでいますしフェンスの数が必要になります。



■緑のを使った階段■
これも簡単です♪(サブピグのとこで撮影)
ピグワールド 階段の作り方





■フェンスを使った階段いろいろ■


下の階段は、イベントで作った「モザイクフェンス」使用しています。
クエストで作る数だけで済ませています。
木で隠すより、ちょっと置き方が難しいです。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。  と、こんな感じで置いていくと

階段があるように完成です。
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。



こっちは柵を使ったバージョンです。
参考にどうぞ☆
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 では、楽しいピグワールドライフを音譜