☆アメーバニュースより☆
小学校など教育施設のクーラー設置率、関東70%に対し関西は41%と大きな差
イードは7月19日~23日にかけて、公立保育園・幼稚園・小学校に通う子供をもつ関東、関西在住の20代..........≪続きを読む≫
保育園・幼稚園・小学校の教室に冷房が設置されているかを尋ねると、
東京・神奈川・埼玉・千葉の関東圏は70%が設置、
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山の関西圏は41%
関東ってこんなに教室に冷房あるってことにビックリ(゜Д゜)!!!!!←島根県民
都会ってすごーい
そういえば私が学生だったころはエアコン無かったけど
現在松江市内の市立小中学校の普通教室って、冷房完備なのだろうか?
私立はきっとありそうだけど。
(ちなみに松江市内で私立の小学校は0校、中学校は公立約16校・私立2校。これもすごい感じだけど)
市立の幼小中はググったが不明だけど、
高校などの県立学校はこんな感じらしい。
・島根県HP「県民ホットライン」 2012年6月分質問より
『学校にPTA会費で設置されたエアコンについて』
【質問より】
~ところで、島根県においては、多くの県立学校で教室にエアコンがPTA会費などの私費で設置されていると聞いています。(以下略)
【回答】
~普通教室については、夏季休業期間中には授業を行わないことなどから、
県の予算によるエアコンの設置は原則行っていませんが(以下略)
そうなんだ、島根だけじゃなく高校になると冷房ついてる普通教室は全国でも少ないんだ!
ほんとかしら!?
昔より随分暑いし、勉強する気も低下しそうなんだけど。
我慢する事を身につける為なのかな…?
松江市、7月は最高気温30度を下回った日が3日だけ(7/15・28度、19、28・29度)でした。
どうかこれはググっても表示されてないだけで、
教室にも冷房ついてますように。
○全国あちこちの過去の天気はこちらから どうぞ(byYahoo天気)
小学校など教育施設のクーラー設置率、関東70%に対し関西は41%と大きな差
イードは7月19日~23日にかけて、公立保育園・幼稚園・小学校に通う子供をもつ関東、関西在住の20代..........≪続きを読む≫
保育園・幼稚園・小学校の教室に冷房が設置されているかを尋ねると、
東京・神奈川・埼玉・千葉の関東圏は70%が設置、
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山の関西圏は41%
関東ってこんなに教室に冷房あるってことにビックリ(゜Д゜)!!!!!←島根県民
都会ってすごーい
そういえば私が学生だったころはエアコン無かったけど
現在松江市内の市立小中学校の普通教室って、冷房完備なのだろうか?
私立はきっとありそうだけど。
(ちなみに松江市内で私立の小学校は0校、中学校は公立約16校・私立2校。これもすごい感じだけど)
市立の幼小中はググったが不明だけど、
高校などの県立学校はこんな感じらしい。
・島根県HP「県民ホットライン」 2012年6月分質問より
『学校にPTA会費で設置されたエアコンについて』
【質問より】
~ところで、島根県においては、多くの県立学校で教室にエアコンがPTA会費などの私費で設置されていると聞いています。(以下略)
【回答】
~普通教室については、夏季休業期間中には授業を行わないことなどから、
県の予算によるエアコンの設置は原則行っていませんが(以下略)
なお、全国の状況を見ましても、普通教室に公費でエアコンを設置している都道府県は、現状ではわずか
であり、多くの場合、島根県と同様にPTAによる設置となっています。
こうした状況を踏まえますと、
島根県においても、直ちにすべての学校の普通教室に県の予算でエアコンを設置する必要性は低い
と考えていますが、今後とも、各学校の意見を聞き、個々の実情を十分に踏まえながら、
適切に対応していきたいと考えています。
(本文はこちら )そうなんだ、島根だけじゃなく高校になると冷房ついてる普通教室は全国でも少ないんだ!
ほんとかしら!?
昔より随分暑いし、勉強する気も低下しそうなんだけど。
我慢する事を身につける為なのかな…?
松江市、7月は最高気温30度を下回った日が3日だけ(7/15・28度、19、28・29度)でした。
どうかこれはググっても表示されてないだけで、
教室にも冷房ついてますように。
○全国あちこちの過去の天気はこちらから どうぞ(byYahoo天気)