昨日はひと騒動あった(これから起こる)日であった。


ぐったり気分だったので
ローソンで気になっていたアサイーのおいしそうなの買って帰宅。


ハチ子、ローソンマチカフェ-グラニッテ アサイー飲む。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

アサイーと言えば茉奈さんもハワイ旅行中ハマってたですね。

アサイーボウルという食べかたがハワイ発で流行ったので、
最近ではカフェ等よく見聞きしますよね。
体に良いらしいですよ、アサイーだかアサイだか。



ローソンのこのシリーズはレジでこれください言うと、
凍ったアサイーの上に牛乳入れたのをくれます。
太いストローでシャクシャク混ぜることによって、シェイクのようになっていきます。


アサイーってもの自体あんまり味はないはずなんだけど、
あれ? なんかこの味 なんだっけ?
ブルーベーリーじゃないな
なんかのベリー?
なんかの味とよく似てるけどなんだっけ と思ってたら


カシスだった。
書いてあるし。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 てゆか、アサイー&カシスだし商品名。

アサイーと美味しそうな商品写真しか目に入ってなかったわけで。


なるほど、アサイー使ってなにか作ろうとしたら
カシス入れたらこんな感じなのね。
おいしいよ



というのも、冷凍アサイーパック(スムージーやアサイーボウル作るやつ)買ってるんだけど
まだ手をつけてなくって。

『アサイーボウルハワイで流行ってる風』を作ろうと思ったら
バナナ・ベリー類・牛乳とか豆乳とかリンゴジュースとかバナナだとか
そのへん入れて作るんだけど(←詳細知りたい人はクックパット見てください)
バナナも凍らせているままで(←凍らせてミキサーかけるとねっとり感出ると書いてあった)


夕飯食べた後って、なーんか わざわざデザート作って食べようかなって
気分消えるよね。

また今度また今度 って。

休日のおやつかなーとか

っていつまで寝かせてるんだろうか。



まあ、あれこれ混ぜたり盛りつけたりするのめんどくさくなったら
牛乳とはちみつでもかけて
そのままシャクシャク食べます←



ちなみに、冷凍アサイーは近所のラパンってスーパーで売っていました。
怪しげなブランドではなく一般的にアサイーボウルとかで使われてる品なので安心かも。
加糖と無糖あります。
さすがラパン(←松江っこならうなずくはず)


たぶんカルディでも売ってそうですね、あと岡山のトレンディにもありそうよね。
欲しいけど探すの大変だったら楽天で売ってます。





そうそう、

ローソンの優しいレジの兄さんは、
マチカフェ品ってことでおぼんに乗せて渡してくれたんですが
私持ち帰りなんで
てゆか二個買って一人でここで飲んで帰るわけないでしょ なんて
どんだけ食べる子に見えるんだとか
ビールおかわりめんどくさいから2個注文して両手でジョッキ持って飲むわみたいな


そんな雰囲気に

見えたんか


見えるんでしょうけど



ひどいわw