黒柳徹子、阿川佐和子……生涯独身有名人の結婚感とは?
「私、もしかすると、生涯独身のままかも……」独女のなかには現在こんな不安を抱えている人もいるだろう。..........≪続きを読む≫
ハチ子は既婚者・子供まだナシ
結婚は32歳の時でした。
てぇー、何歳で結婚したかわかんなくなって後ろの人(旦那ちゃん)にきいたけど
彼もわからなくってwwwwww←同い年
指折って数えたわ。
アメーバニュース記事より
黒柳徹子さん(79)
「結婚しようかと思ったこともあったがタイミングなどの関係で結局結婚にまで至らなかった」
「相手の人に『結婚するのはいいけど、キミねえ、結婚ていいものじゃないよ』といわれた」
阿川佐和子さん(59)
お見合いを30回以上経験し「結婚してもいいと思う人には断られる」
片平なぎささん(54)
「恋をしている時に限って『この仕事やりたい』という話が来る」
久本雅美さん(55)
「結婚に対して憧れたり、憧れなかったり、まるでジェットコースターのように意識の落差が激しかった。
結婚に対して、真正面から取り組んだ事が無かった」
上の方々の「結婚してない理由」はタイミングが合わなかったという事でしょうか?
だとしたら私も同じくでした。
『結婚、すごくしたい!』という時期は無かったです。
というより結婚しなくても一緒に過ごせたら良い
というか
結婚はしたくない、一緒に過ごすだけでまだいい!
「過ごす」というのは同棲、通い、通われ、たまに会う
その時々で。
まだ結婚はいい。それでした。
結婚=生活
結婚=全部ひっくるめてつきあう
結婚=相手の親族と関わらないわけにいかない
結婚前も後の今も、まだそのイメージは変わらないです。
今でも独身の友達は沢山います。
同級からうーんと年上までいますが、男女問わずちょっとずつ深く考えこんでくるのが
働けなくなったり病気になったり両親が亡くなったりした後の事。
私の周りでは、女性のほうが本気でちゃんと考えてる人が多いです。
30すぎでマンション買って働けてるうちにガンガン返済して とか
両親死んだら親戚になにかと世話になりそうだから仲良くしておこうとか
友達を沢山作っておこう とか
そして一緒に住もう!とか
対して男性軍は、あまりリアルには考えてないというか
不安は不安だけどなるようになるかな・・・とか
なるようにしかならないでしょなんとかなるでしょなると思いたい みたいな
私もその仲間の一人だったので、
45歳ぐらいになって(←もう子を期待されない年齢かなと)結婚する気があったらそれ以降にするか
生涯独身で暮らすならこうしよう とかやっぱり考えてはいました。
ですがこれもタイミング、結婚しました。
結構遅くに結婚した気がしてたのですけど、32歳で結婚なんてちっとも遅くない感じでしたね…。
ですが、私が完全に遅かったのは出産に関しての考えでした。
もし、現在独身の女性で子供産みたい人がここ見てたら
自分の事ちゃんと考えてみてくださいね。
少し前にマツコデラックスさんが夏目ちゃんに言ってた事を絡めて です。
今30代で結婚なんて普通ですが、
たとえば35で結婚し数年後出産計画をたてればもう40目前です。
昔と違って今は若々しいアラフォーだらけですが
体の中身って昔とそう変わらないと思うんですよ。
若々しい60歳以上が多いけど中身はやはり60代というのと同じで、
やはり出産のリスクは高くなるんですよ。いろいろと。
諸事情により若くても出産できない人は沢山います。
そうでなければ、もし子供を産んで育てたいという人生設計ならば、
早く産んだほうがいいです。
私は20代の時、病気治してからじゃないと出産できないと言われてるのですけど(今も変わらず)
自分の事だし後でどうしようもない事だったりするので
その先は結構長いので
ちゃんと考えたほうがいい
結婚しない産まないならそれはそれで、人生はあります。
アラフォーハチ子はそう思います。
「私、もしかすると、生涯独身のままかも……」独女のなかには現在こんな不安を抱えている人もいるだろう。..........≪続きを読む≫
ハチ子は既婚者・子供まだナシ
結婚は32歳の時でした。
てぇー、何歳で結婚したかわかんなくなって後ろの人(旦那ちゃん)にきいたけど
彼もわからなくってwwwwww←同い年
指折って数えたわ。



黒柳徹子さん(79)
「結婚しようかと思ったこともあったがタイミングなどの関係で結局結婚にまで至らなかった」
「相手の人に『結婚するのはいいけど、キミねえ、結婚ていいものじゃないよ』といわれた」
阿川佐和子さん(59)
お見合いを30回以上経験し「結婚してもいいと思う人には断られる」
片平なぎささん(54)
「恋をしている時に限って『この仕事やりたい』という話が来る」
久本雅美さん(55)
「結婚に対して憧れたり、憧れなかったり、まるでジェットコースターのように意識の落差が激しかった。
結婚に対して、真正面から取り組んだ事が無かった」
上の方々の「結婚してない理由」はタイミングが合わなかったという事でしょうか?
だとしたら私も同じくでした。
『結婚、すごくしたい!』という時期は無かったです。
というより結婚しなくても一緒に過ごせたら良い
というか
結婚はしたくない、一緒に過ごすだけでまだいい!
「過ごす」というのは同棲、通い、通われ、たまに会う
その時々で。
まだ結婚はいい。それでした。
結婚=生活
結婚=全部ひっくるめてつきあう
結婚=相手の親族と関わらないわけにいかない
結婚前も後の今も、まだそのイメージは変わらないです。
今でも独身の友達は沢山います。
同級からうーんと年上までいますが、男女問わずちょっとずつ深く考えこんでくるのが
働けなくなったり病気になったり両親が亡くなったりした後の事。
私の周りでは、女性のほうが本気でちゃんと考えてる人が多いです。
30すぎでマンション買って働けてるうちにガンガン返済して とか
両親死んだら親戚になにかと世話になりそうだから仲良くしておこうとか
友達を沢山作っておこう とか
そして一緒に住もう!とか
対して男性軍は、あまりリアルには考えてないというか
不安は不安だけどなるようになるかな・・・とか
なるようにしかならないでしょなんとかなるでしょなると思いたい みたいな
私もその仲間の一人だったので、
45歳ぐらいになって(←もう子を期待されない年齢かなと)結婚する気があったらそれ以降にするか
生涯独身で暮らすならこうしよう とかやっぱり考えてはいました。
ですがこれもタイミング、結婚しました。
結構遅くに結婚した気がしてたのですけど、32歳で結婚なんてちっとも遅くない感じでしたね…。
ですが、私が完全に遅かったのは出産に関しての考えでした。
もし、現在独身の女性で子供産みたい人がここ見てたら
自分の事ちゃんと考えてみてくださいね。
少し前にマツコデラックスさんが夏目ちゃんに言ってた事を絡めて です。
今30代で結婚なんて普通ですが、
たとえば35で結婚し数年後出産計画をたてればもう40目前です。
昔と違って今は若々しいアラフォーだらけですが
体の中身って昔とそう変わらないと思うんですよ。
若々しい60歳以上が多いけど中身はやはり60代というのと同じで、
やはり出産のリスクは高くなるんですよ。いろいろと。
諸事情により若くても出産できない人は沢山います。
そうでなければ、もし子供を産んで育てたいという人生設計ならば、
早く産んだほうがいいです。
私は20代の時、病気治してからじゃないと出産できないと言われてるのですけど(今も変わらず)
自分の事だし後でどうしようもない事だったりするので
その先は結構長いので
ちゃんと考えたほうがいい
結婚しない産まないならそれはそれで、人生はあります。
アラフォーハチ子はそう思います。