【ピグ】コパトーン塗ってどこに行きたい?沖縄浜辺エリアのUVベアと写真投稿で限定アイテムGET♪ ブログネタ:
【ピグ】コパトーン塗ってどこに行きたい? 参加中

『沖縄浜辺エリアのUVベアと写真投稿で限定アイテムGET♪』 ということで波


『UVベア』の隣でコパトーンを塗って写真を撮って投稿
エリアにあるアメアイテム・コパトーン1回分アメ10個アメ

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

そういえば今年はまだガツンとした日焼け止め(UVカット)使ってないな~。
ファンデにUVカット入ったのぐらいしか使ってないかも。


SPF○○ってなにか知ってる?
数字が大きいほど紫外線を沢山防げるわけじゃないの、
時間です。
SPF50だからって50時間じゃないですよ、たしか1で10分とか20分とか。
塗った時がMAXでじょじょに落ちてくる状態なら、塗りなおしも必要ってこと。
そして数値が高いほど肌への負担も大きくなるし、
きっちり洗い流さないと肌によろしくないよ。
顔以外に塗った時にもメイククレンジング使うとすっきり落ちます。


日光でムラなくきれいに焼くにはオイルや日焼け止めは必要ですね。
それと、焼くにしろ防御にしろ こまめな塗りなおしは必須です。


コパトーンって私の中では、
日焼け止めの商品より日焼け色にする商品のイメージが強いな。
クイックタンとかセルフタンニングってやつ。
本気で日光で焼ける前に塗っとく下地作りみたいになって、
普通に肌焼いて真っ赤になるのを軽減させる事ができます。


クイックタン(たしか)っていう品は
塗ると日光にあたらなくても小麦色になる品。
表面の角質の色を変えて小麦色っぽくするの(たしか)。
最初はこれ使ってみたけど、なーんか黄色っぽい日焼け風な色になったんで
「黄疸(おうだん)か!?ww」って納得いかず
以降普通の日焼けオイルタイプ使ってましたかね。


アメーバピグのキャンペーンページ ※PC限定
UVケア専門ブランドコパトーン ※PC、SP限定