庭に落ちていた花。
猫たちがくつろいでいる場所に花びらが落ちているこの花。
あれ何の花?って母に聞いたら「ハナノキ」だよ と。
こちらで言うハナノキってお墓に葉っぱがたててあったりするあれ。
スーパーや花屋にもそれ用で榊(さかき)同様売ってる。
きれいな花だね、水に浮かべておいたよ。
今、検索で調べたら全国区で言うハナノキは別物で
シキミというらしい。
こちらでは一般的にこれもハナノキって言うね。
宗派あまり関係なくお墓でよく見るけど地域差があるようですね。
そしてここからが重要。
花や葉、実、さらに根から茎にいたる全てが毒。
実は植物としては唯一、毒物及び劇物取締法により劇物に指定されているらしい…。
(・∀・;)
wikipedia-シキミ
毒が
って、
花でも木でも種でも、触れたり拾ったりしたぐらいでは中毒にはならないとの事。
種をざっと数百くらい食べたら中毒おこすようです。
鳥は食べるみたいよ☆
この実をハッカクと間違えて大量に使ったり、
しいのみと間違えて大量に食べたりしたら ってことらしいけど
まあ 拾い食い慣れてる人なら間違える事もないだろうと思いました。
約20年ここに住んでて、この実が八角やしいのみだなんて思ったことも無いけど…。
シキミ【毒アリ】の実
ハッカク(トウシキミ)の実
間違うかもしれないね(・∀・;)
でもハッカクは拾うんじゃなくて買おうね。
身近すぎる場所にこんなものがあったなんて。
おもしろーい!
猫たちがくつろいでいる場所に花びらが落ちているこの花。

こちらで言うハナノキってお墓に葉っぱがたててあったりするあれ。
スーパーや花屋にもそれ用で榊(さかき)同様売ってる。
きれいな花だね、水に浮かべておいたよ。
今、検索で調べたら全国区で言うハナノキは別物で
シキミというらしい。
こちらでは一般的にこれもハナノキって言うね。
宗派あまり関係なくお墓でよく見るけど地域差があるようですね。
そしてここからが重要。
花や葉、実、さらに根から茎にいたる全てが毒。
実は植物としては唯一、毒物及び劇物取締法により劇物に指定されているらしい…。
(・∀・;)
wikipedia-シキミ
毒が
って、
花でも木でも種でも、触れたり拾ったりしたぐらいでは中毒にはならないとの事。
種をざっと数百くらい食べたら中毒おこすようです。
鳥は食べるみたいよ☆
この実をハッカクと間違えて大量に使ったり、
しいのみと間違えて大量に食べたりしたら ってことらしいけど
まあ 拾い食い慣れてる人なら間違える事もないだろうと思いました。
約20年ここに住んでて、この実が八角やしいのみだなんて思ったことも無いけど…。
シキミ【毒アリ】の実



ハッカク(トウシキミ)の実
間違うかもしれないね(・∀・;)
でもハッカクは拾うんじゃなくて買おうね。
身近すぎる場所にこんなものがあったなんて。
おもしろーい!