買い物先で旦那が叫びました
『ア――ッ! これ欲しい!』

リモンチェッロというお酒。
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。
深夜、NHKとかずーっとつけてるとやってる
世界のあちこちの町並みをだらだら流して食べ物とか風景とか
その中で出てくるらしい。
家庭でレモンの皮から作ってる風景が出るらしく、レモンチェッロを作ってみたいと思ってたらしい。
まずは飲んでみたい ということで。


ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。
まずはそのままロックで。

…これアルコール度数すんごく高くない?
10度ぐらいじゃない?と旦那は言うが。

味はまったく酸味はない、甘い、レモンの皮のような苦味が残る
レモンのすっぱさはまったく無いけど爽やかなレモン風味を感じます。へー
なんと旦那は「飲んで気がすんだ」宣言。
作ってみたいって言ったじゃないwww

私のほうが作ってみたくなった。
でも無農薬のレモンが必要でしょこういうのって。
道の駅で無農薬っての出てれば考えるかな。
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 やっぱこれ、30度くらいあるじゃん

てことで水で少し割ってみた。
苦味も薄くなりすごく飲みやすい。
もっともっと薄くすればレモン味のミネラルウォーターのようになるのか!?
まあ そんなに薄くして飲むつもりも無いけど…。
カンパリをそのまま飲むような感じで慣れたらそうなるんだろう。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 ゴムの栓がいい感じで、この瓶使えそうだ。
ピザに合いそうなお酒です、うまうま。
てことで日中食べ残したピザを今温めなおしておりますピザ