持ち歩いていないと不安なもの ブログネタ:持ち歩いていないと不安なもの 参加中


鎮痛剤。


とはいえ最近それほど飲んでいないけど(・∀・;)
風邪薬はもういらんってほど飲みましたが…


鎮痛剤。
普段飲んだり持ち歩くのはドラッグストアで安いのね、その程度。
「持ち歩いてないと不安」とまではいかないけど、頭とかおなかとか痛くなってから飲むもんで
「やばい」と感じた時飲めるように持ってます。

頭イタですが、ほんと最近気がついた事なのですけど
ひどくイラッとすると頭イタが出るようで。いつもでもないけど。
人に指摘されて気がつきました。

なんてゆうか、頭の中に頭痛の原因があるわけじゃないので(脳の疾患的なもの)
たぶん気分なんです とは思っていてもそれ以上考えないようにしてたんですね。
こういうパターンだとこうなる という枠にはめたくなかっただけ。
なんていうか自分で型にはめすぎて思い込みたくなかったというか。
それで病気だと自分に思い込ませてしまいそうで。

そりゃ人に言われなくてもぼんやりとは気がついてはいましたよ>イラッとすると頭イタ

なんだろう、子供が「喘息出るよ大丈夫?」と言われるとひゅーひゅー言い出すような事には
なりたくないだけというか。



あと、緊張というかテンションあげていきすぎると頭イタ。
それとこれまた最近そうなんだーと思ったのが、睡眠不足で頭イタ。
これにはまったく気がつかなかったです。
ツイッターでお友達さんが教えてくれました(たしか)。

あとは首(肩)コリ。
首ヘルニアで手術予備軍だから。病院でそういわれてからかれこれ5年以上たつかな。
良くもなってないしすごく悪くもなっていないです。