そんな感じの本日ー。
昨日の夕方の写真ー


私は弱い 派~
うーんと、パターンとしては
押されて「まあしょうがないか~」とか「普通、一般的にはそうだよな~」とかって思って
なんだかんだ流されてて、
結局納得してないままだったりこちらがほぼ無反応のままだったりして(←考え中)
それでもグイグイ押された時にブチギレてしまう。
そんなパターン。
(?これって押しに弱いというのかわかんないけど?)
だったら最初から断れよと言われるかもしれないけど、
断ったり否定する白黒がはっきり判断つかないからこっちとしては「ちょっと待ってくれ」という感じなのに
グイグイ進める(押される)から
結果そうなっても=ブチギレ 残念だけどその時はもうしょうがない としか思えない。
人が無反応なのにゴリ押ししてくる人の気が知れない。
逆にちょっと待って欲しいと行った時、
快く待ってくれる友達がいるということ とってもありがたいといつも感じています。
無反応ってとらえかたによってはいろいろあると思うんだけど。
考え中だから無反応ってこともあるし、
興味ないから無反応 って事もあるし。
それはその時の状況で まあどっちしかないだろうから受け止める側の判断に委ねるしかないけど。
答えを出さずにちょっと待ってねと言って無反応なら考えてるのかも、
話も聞かずに無反応ならその事に興味なし もしくはあなたに興味なし とかあるじゃない。
反応が欲しいのに反応されないというのも
「言ってもらえるうちが花」と同じようなことでしょうか。
私の場合は「言わぬが花」という言葉のほうを気にするべきだと思います。
本当はうまくかわしていのだけどそれもできず、
なのでしょうがないけど最終的にはそりゃ ブチギレる前にスーッと身をひきたいのです。
それでもなかなかそうもいかず
霧の様に消えようとしているのに無理矢理こっちだと手をグイグイひっぱられ
連れて行かれるような感覚の時
一気に頭にきます。
てーことでー、話が長くなったけど
とりあえず、内容によるけど押しには弱い。
そして最近仕事中、
「ちょっと黙ってください」「ちょっと待って」という言葉が多いのですが
これも上と同じような事で、考え中や計算中の時やいやい言ってこられてもわけがわかんない。
それなら一通り話を聞いてから進めたいし、
またはいらない情報はいらない。
でも、そう自分ばかりの都合ですごす事なんて出来ない事も まあわかってはいるけど。
最近仕事が順調です。
とても冴えてる気がします。
ですが目がぼわーっとして見え辛いのと、あと頭の中にいろんな数字がぐるぐるしています。
そして昨夜は21時すぎから朝まで床に転がって寝ていました。
------------


------------