
私は使っていない 派。
LINEを友達同士で使うためにスマホにしたりとかあるようだけど、
私はまだ未経験者。
てか スマホじゃないし(ガラケー)。
LINE、普通の携帯(ガラケー)でもメールというかチャットというかの機能は使えるのよ。
一応ログインできる状態にはなってるんだけど、そこから先には進んでないという状態で。
利用する必要が出てきたら使うかな って言っても、
利用してみれば利用するハメになる そんなものだとも思う。
スマホ。
私にはまだ特に必要性を感じないので
わざわざ今使ってるお気に入りの携帯を替えようと思ってない
理由といったらそれぐらいです。
スマホの機能的には1年前だったかな??今の携帯を機種変した時と比べ、
もう特に気になることは無いし、
使用する点も
特に不安要素はない気がします。
ピグとピグライフ等がスマホ対応になりつつありますが
(PCとまったく同じではないのであくまでも「なりつつ」という事で。)、
特にそれ自体には今スマホに替えよう!って思うほどでもなくて。
と、まあ
すべて 現在使用中のガラケーがまあお気に入りだから それだけの理由です。
スマホを非難する気はないです。
なので現在の携帯を手放す時はスマホです。
私よりも、まず旦那ちゃんの携帯ですね。
以前機種変してそれまでのよりスペックダウンしてるという珍しい事をしてて。
ガラケーです。
というのも、
海外ローミング(通話)できない機種で、職場にて「できるものじゃないとダメ」という事になり
機種がそれしかなかった。
そんな感じなので古い機種の携帯なので
私のよりまず旦那の携帯がスマホに変わる日のほうが近いと思います。
最近になって、ガラケー持ってる人もそう多くなくなってきて
特に携帯(ガラケー)からモバイルのサイト閲覧ガンガンしてる人ってなると少なくなっていて。
逆に重宝がられて
「このページその携帯から見えますか?」「どう見えますか?」「地図見えますか?」
なんてテストお願いされたりとか。
そういうのも結構おもしろかったりします。
------------


------------