うどん・そばには七味・一味かける?
ブログネタ:うどん・そばには七味・一味かける? 参加中

かけるかける♪

たっぷりじゃないけど、パパッと七味や一味 あるほうをかけます七味唐辛子
でも辛いものは得意ではありませんが、この程度(パパッとくらい)ならOKですし 好きです。


うどんの一味・七味と言えば思いだしたのが、まだ学生の時
いつだったかなぁ 京都へ行った際にたしか屋台でうどん食べたんですよね。
その時のうどん、一味か七味に粉山椒まで入ってたんですよね。
粉山椒をうどんにかけるって、こちらではあまり見かけなかったんで珍しかったです。
山椒好きな私には目キラキラ←こんな感じ 嬉しかったです♪
ええと、京都でうどんに粉山椒って普通なのかどうかそれ知らないですけど。
というかうどんに粉山椒って全国的に普通に使われてるのかそれも知りませんけど…。

山椒の実。
舌がぴりぴりして好きです。 ?

うどん大好き。
実際、蕎麦よりうどん派。

四国のうどんも、美味しいですよね~。
名古屋名物なのかしら?愛知?
味噌煮込みうどん、これもとても好きですね。
これにも一味か七味必要ですねー。
初めて食べた時「なんだこのうどん硬いぞ」って思った、それが正解なんですよねw
山本屋総本家でいただきました、硬い(-з-)って思って失礼しました。
今は自宅でインスタントの味噌煮込みばかりですね。
こればっか 「寿がきや みそ煮込みうどん」 愛知だとコンビにでも売れてますよね?
前は名古屋方面通るたびにコンビニで買ってました。
今はこちらでもスーパーとかで買えます♪




ああ なんかうどん食べたくなってきました。
昼ごはん少なかったかも

いや それなりに食べたので単にうどん食べたいだけかもw
もう夕方だしね おなかへってきましたね…。


------------
メモ判定:★★★★☆(銀星キラキラ)
------------