昨日の日中、たまにちらちらと雪が降っていたが、夜になって車や屋根が白くなってしまった。
そのまま今朝。
朝早くはまだ雪が降っていて、久々に車の屋根の雪をどけました。
どよーんと曇ったり青空が広がったりと、短時間でお空がころころと表情を変えています。
いかにも松江らしい今日の空です。
この青空のおかげで雪はとけてなくなりそうです(´∀`)
松江、また新たに大きな橋ができました(本開通はもう少し先です)。
松江だんだん道路(松江第五大橋道路/縁結び大橋)といいます。
先日9日(土)開通のプレイベントとして一般応募者が通行するイベントがありました。
しじみ汁
をふるまってたようです(←恒例)
この橋宍道湖から遠いので気にしてないと見えないと思います。(私もまだ見たことがないです)
それに向けて・合わせて、ここ数年道路拡張やらいろいろとあったのです。
島根県-道路建設-松江第五大橋道路事業トップページ
この道路・橋の役割とは
松江だんだん道路(松江第五大橋道路)とは
私と関わる事は「松江市街地の外環状道路として機能」が大きいでしょうか。
でもまだ開通してないので、私にはあるとすごく便利なのか別になくてもいいのかわかりません。
ただ、ルートを見ると米子・境港方面へしゅーっと行けそうなので
このルート上に近い住民さんは、いざという時逃げやすいのでしょうか。
いざという時機能が働いていれば ですが。
今のところ、それぐらいしか正直感じません。もう橋ばかりです。
(宍道湖川から順に、宍道湖大橋・松江大橋・新松江大橋・くにびき大橋・(建設中の第五大橋)・中海大橋と6ヶ所の橋)
既存の橋じゃいけなかったのでしょうか。いけなかったんでしょうね。
この近くに以前からある中海大橋は歩道は一応ありますが急勾配と風当たりの強さでとても歩行者や自転車など利用しやすい橋ではないです。
私が学生の頃は自転車で橋を渡るの禁止されていたと思います。
(なしてそんな橋が。←いや、こんな方言つかいませんけどw)
計画が立ち上がった頃と今とでは、島根県や松江市の財政の先行きもちょっと異なってきたと思う今日この頃です。
そのまま今朝。
朝早くはまだ雪が降っていて、久々に車の屋根の雪をどけました。
どよーんと曇ったり青空が広がったりと、短時間でお空がころころと表情を変えています。
いかにも松江らしい今日の空です。
この青空のおかげで雪はとけてなくなりそうです(´∀`)
松江、また新たに大きな橋ができました(本開通はもう少し先です)。
松江だんだん道路(松江第五大橋道路/縁結び大橋)といいます。
先日9日(土)開通のプレイベントとして一般応募者が通行するイベントがありました。
しじみ汁

この橋宍道湖から遠いので気にしてないと見えないと思います。(私もまだ見たことがないです)
それに向けて・合わせて、ここ数年道路拡張やらいろいろとあったのです。
島根県-道路建設-松江第五大橋道路事業トップページ
この道路・橋の役割とは
松江だんだん道路(松江第五大橋道路)とは
私と関わる事は「松江市街地の外環状道路として機能」が大きいでしょうか。
でもまだ開通してないので、私にはあるとすごく便利なのか別になくてもいいのかわかりません。
ただ、ルートを見ると米子・境港方面へしゅーっと行けそうなので
このルート上に近い住民さんは、いざという時逃げやすいのでしょうか。
いざという時機能が働いていれば ですが。
今のところ、それぐらいしか正直感じません。もう橋ばかりです。
(宍道湖川から順に、宍道湖大橋・松江大橋・新松江大橋・くにびき大橋・(建設中の第五大橋)・中海大橋と6ヶ所の橋)
既存の橋じゃいけなかったのでしょうか。いけなかったんでしょうね。
この近くに以前からある中海大橋は歩道は一応ありますが急勾配と風当たりの強さでとても歩行者や自転車など利用しやすい橋ではないです。
私が学生の頃は自転車で橋を渡るの禁止されていたと思います。
(なしてそんな橋が。←いや、こんな方言つかいませんけどw)
計画が立ち上がった頃と今とでは、島根県や松江市の財政の先行きもちょっと異なってきたと思う今日この頃です。