初めて『堀川遊覧船』に乗ってきました。夕暮れ近くの時間です。


 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。-0926  ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。-0926
近くの温泉宿泊者の方でしょうか。レンタル浴衣で観光しておられる様子。


 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。  ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。


 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

9月19日(土)~2009年10月18日(日)の間の土日祝日、夜は

『松江水燈路』というイベント開催中です。その為の燈篭が置かれています。

市民手作りです。
 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

燈篭に書かれていることが結構おもしろい。

「しらうお」「だんだん」とかありましたが、「ビル」(謎)というのもあったり。

『松江水燈路』にも行ってきたのでまた別の記事で。


 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 夕方になってきましたね、船頭のおばちゃん。


 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。


 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。


 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

松江城


 ハチ子さんの頭は「だんだん」と「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

宍道湖の夕日はきれいだったでしょうね^^(これは堀川です)

ちょっと肌寒くなってきたので一回帰って着替えてから、

また『松江水燈路』の為ここへ戻ってきます。