茉奈佳奈ちゃん、事務所の慰安旅行で島根入りということで

ちょうど今朝は早起きしたので・・・


 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-電線の街 追っかけ?


おでかけしてきました。


まずは松江城付近~

電線がいっぱーいですが、

道路拡張予定なので

それと同時に

地中埋設が行なわれるでしょう。


 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-松江城 お城、見えました♪

電線がいっぱい★



どしゃぶりです・・・・


・・・通り過ぎただけ~


 
 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-一畑電鉄-松江しんじこ温泉駅 一畑電鉄、松江しんじこ温泉駅。

旧・北松江駅とも呼ばれています

上にぽこっと出た建物は、

別のホテル?です。


なのでその下部分の建物が駅。

ちっちゃいね~

きれいになりたてです、足湯あります

 

 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-改札口 駐車場10台くらい?はあります。

無料です


←改札口。

はじめてここまで入りました。






 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-時刻表 シンプルな時刻表です♪


 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-宍道湖しじみ館 近くに宍道湖しじみ館があります。

目の前は宍道湖です^^


美術館の対岸になります

駐車場は無料です。

足湯あります


 


 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-日本シジミ研究所 日本シジミ研究所の車が

停まっていました。


世界にはばたく松江のシジミです。





 

 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-だんだん 裏口にもポスターがありました。

色あせずきれいな品


いっぱいとってあるのか?!

欲しいです。








このポスターや宣伝ハガキを見ると、

「なんか二人ともまだこの頃若かったな~^^」
と近所のおばちゃん気分になります。

実際は茉奈佳奈ちゃん、特に年を重ねたわけでもないのになぜか。


 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。-美術館対岸より 一瞬のやみ間に宍道湖沿いへ。


・・この後カラコロ工房の前も通りましたが、

なんか疲れたね~ と挫折、そのまま自宅へ(昼)


おっかけ、早い挫折^^;

そっとしといてあげましょう、慰安旅行だし~

なんて負け惜しみ(笑)