総集編放送を終え、

本日も余韻にひたりまくっているハチ子です。


なので、ゆうべは久々に「松江縁結びステージ」 ビデオを。

1時間半ちょっと?2時間近く?のステージでしたが、

放送では1時間にまとまっています。

これね~ 絶対全国で放送するべきだよ

絶対!絶対!!



出演はシジミジルオールメンバー

(めぐみ、のぞみ、こうた、しゅん、いしばしさん)

司会進行でNHK松江のアナウンサー1名 です。

以下、すべて役名で記述します



勿論、黄色い歓声です&あたたかい歓声

島根県民会館大ホール、2階席まで満員・立ち見。

入場券は事前応募・抽選でしたが、ハガキ1枚当選で2名入れるので

予想したより多く人がきたんだろうなぁ(立ち見が出るって事は)

けっこうハズレた方いたみたいですよ、

だって私のまわりは4人全滅したし・・・。


シジミジルはアイドルなので、うちわやポンポンのついた

プラカード隊がきています。

プラカードには「SJ」とかいしばしさんとか・・・

振るライト持ってきてる人もいたみたいです。 アイドルです。

放送分では、途中めぐみのぞみちゃんのみで歌ったMなどは

カットされています。

全部放送すればいいのにっっ


だがしかし、

めぐみのギターの怪しげなところ それに目をやるのぞみなどは

キッチリ放送されていました。


私、こーゆーおふたりのやりとりが大好きなんです

「いのちの歌」イベントに出掛ける理由のひとつです。



途中、ドラマ映像を使ったメイキング映像のトークも絡めます。

トークからいしばしさん登場です。

あと、いしばしさんは最後のほうの「いのちの歌」でまた登場です。

めぐみさん ぐびぐび水を飲みます^^

のみっぷりが好きです。


松江城でのライブの撮影思い出話が映像とともに。

とても寒そうだし長いし、後で知りましたが

のぞみちゃんは一人で待たされてたようだし・・・

ちなみに炊き出しのしじみ汁を作ってるシーンのおじさんは

わたくしの同級生の父君ですw

しじみに人生かけてる父君。


めぐみとしゅんが二人でギターのコソ練してたことや

役作りの為に松江の地図を見ながら、どこで遊んでたかとか

いろいろ考えたそうです。

そんなトークが続きました


有名な『チョコレートは~』の再現。

いしばしさんとなぜかしゅん君となんですが、これが見たかったのー!

大阪NHKホールの収録の時やったでしょ?たしか

見たかったんだよねーっ!

イイです! とてもイケてマスしゅん君!!

「けだものだがっ」までやりました 大満足☆

これも放送分にもはいってました。


トーク中、隠岐での撮影シーンも流れます。

まだ放送前だというのに島で訪問医療をする姿が流れますw

めぐみちゃんが「出していいんですかねー!?」と。

実はこれ、このイベントより前にNHK松江の夕方のニュースでも

流れました。

「本日、隠岐の島での撮影が終了しました・・」と


ニュース見ていた私は、

「ハア?! なにこれ?!」



いやいや、あのニュース映像を見て

  きっと初枝おばあちゃんは回復するんだ

  きっとそうにちがいない

  だって病状が悪いおばあちゃんを松江に残して島へ渡るめぐみじゃないモン!

って思いましたさ。


だから、いいんですいいんです。

このニュースの放送時ちょうど初枝おばあちゃんの病状が

悪い時だったので、勝手に少し安心しました。

ちなみに、トークはめぐみの爆走です(笑)

まぁめぐみのホームの松江なので^^



最後のほうで、茉奈佳奈ちゃんの生い立ち写真なども流れました。

双子っていいものですね と、ほんわかした気分になりました


「いのちの歌」シジミジルバージョンです

すばらしいです





・・・と、最後になりましたが


最初のシジミジル4名の登場で、私 固まりました。

だって想像以上にのぞみ・めぐみちゃんがきれいでかわいくて

しゅん君も想像以上にかっこよくって、

こーたもタンバリン上手で

いしばしさんは怪しくてw



これがきっかけで、茉奈佳奈さん&シジミジルイベントを

追う事になりました。

しょうがないよ、これ見たらそうなるって!

ああしょうがないさ!!