朝茶事 | 東京 足立区 気軽な茶道教室~natural 茶道教室~

東京 足立区 気軽な茶道教室~natural 茶道教室~

この教室では表千家不白流の作法を基本に、日常で活かせる茶道を目指します。
かしこまらずに、自然体・・・naturalな貴女のままでどうぞお越し下さい♪

茶道を通じて  貴女の
〜エレガント可愛い〜に
磨きをかけるお手伝いを
致しますドキドキドキドキドキドキ
東京  足立区の小さなお茶室で
和気あいあいの茶道教室を開いております。

natural茶道教室   海でございますウインクラブラブ






本日もnatural茶道教室のブログまで
お越し頂きありがとうございます音譜音譜音譜




今日は家元教場にて

朝茶事がございましたあじさい



朝茶事とは

夏の暑い時間を避けて

午前中のまだ涼しい時に行われる茶事あじさい




さて、ワタクシの今日の着物は

こんな感じですニコ

{50349F1D-AA73-4F84-827C-1BE41376EE09}

単衣の訪問着にしました音符






本日の教場茶室は          涼。
ソコココに「涼」が御用意されておりました。






お軸は扇面の「微風」キラキラ


お花は紫陽花夏藤キラキラ

茶器は水辺蒔絵の手桶キラキラ

などなど…




もう、どこを切り取っても

一目拝見すれば目

夏の暑さがスーッと和らぐのですキラキラキラキラキラキラ






主菓子は「玉川」

錦玉のお菓子は目にも涼しげでした風鈴



{07B40167-DA08-4BCB-8A1B-6C66B29C5E72}

干菓子は 「御所氷室」と「源氏香」

お腹がいっぱいで、干菓子は持ち帰りましたので自宅にてパチリカメラキラキラ


こちらは後でゆっくり

雨音を聴きながら頂きましょうキラキラ








家元教場を出る頃からポツポツと

雨は降り始めました傘



そして自宅に着く頃に

雨は本降りへ傘傘傘




只今ザンザ降っております。。。。。



その雨を眺めながら

今ワタクシの心に浮かぶ事…うーん




雨嫌だなと思うことも

雨嬉しいと思うことも




。。。。。ないタラー(笑)



心に何も浮かばない


  真っさらな状態ですニコ




きっと朝茶事の効果でしょう。

ニュートラルなワタクシニコキラキラ





ベル~~ベル~~~ベル~~~ベル~~~ベル~~ベル




 乙女偏差値75を目指す日本の女の子へ

 ~ natural茶道教室ご案内 ~
       

     

ベル~~ベル~~~ベル~~~ベル~~~ベル~~ベル






宝石赤当方の茶道の教室は、初心者の方のための教室です。

ですので、何もわからなくても大丈夫なのですラブラブ

茶道の基本の「き」から、ゆっくり楽しくお稽古いたしますのでご安心ください。






宝石赤お稽古は1回から受講できます。(その他、5回コースもあります。)

まず、お試ししてからの方が安心・・・という方は 体験教室(1000円)がございます。

どうぞお気軽にTRYしてみてください音譜







宝石赤平日10時から19時までのうち、1時間程度のお稽古です。

グループ稽古の場合は2時間程度です。

お一人様でも、お友達とでも お稽古できます。






宝石赤日時はご相談の上決定いたします。

お仕事をお持ちの多くの女性の方にもお越しいただけますよう

私が空いている日(主に火・水・木・金曜日)でしたら何時でもお稽古致します。





宝石赤費用は1回 ¥3,000 です。(5回コース→¥12,000)

通常の稽古(月二回)は¥5000です。

入会金・室内空調費など一切かかりません。






宝石赤一番 ご心配なのは『先生はどんな人?』ですよね!
茶道に限らず、習い事は先生とのフィーリングが合うかどうかも大切です。

まずは、体験教室でワタクシに会いに来てください
お菓子やお茶の頂き方をレッスンしながら
お稽古内容や必要な持ち物など
楽しくおしゃべり致しましょう




詳しいお問い合わせ&ご質問などは、こちらのメッセージ まで


お気軽にお寄せください手紙



折り返し こちらからご連絡いたします。


           natural茶道教室