セントウルS(GⅡ)・結果。
1着…⑦カンチェンジュンガ (7番人気)
2着◎③ママコチャ (2番人気)
3着〇⑭トウシンマカオ (1番人気)
逃げたのはテイエムスパーダではなく、⑬カルチャーデイ。②テイエムスパーダは2番手。。。
インコースの7番手あたりに追走が◎③ママコチャで、絶好のポジションでしたね。
前半32.9秒と流れる展開で、前に射程圏を入れて◎③ママコチャも上がってくる、直線は前の2頭の間を割って伸びてくる。
もう、これはこのまま押し切るかに見えたが・・・混戦の2番手以下の争そいを後方から抜け出してきたのは、阪急杯勝ちのある切れ者…⑦カンチェンジュンガと川田騎手、その直後に食い下がる1番人気〇⑭トウシンマカオ。
一気に前を捉える豪脚で、⑦カンチェンジュンガが突き抜けて優勝!
2着にはGⅠ馬◎③ママコチャ、が踏んばり、やや外枠だった分が響いたか〇⑭トーシンマカオが3着でした。
それにしても、ハマった時の⑦カンチェンジュンガは、強烈だ。人気馬2頭を従えて、矢のような末脚が炸裂した。
とはいえ、人気馬2頭は、馬券圏内は確保して、本番へ向けての一戦としては悪くない内容は示したと思う。
紫苑S(GⅡ)・結果。
3着までに秋華賞優先出走権が与えられるトライアル戦。
1着…⑦ケリフレッドアスク (7番人気)
2着◉⑤ジョスラン (2番人気)
3着△⑨ダノンフェアレディ (4番人気)
こちらも、◉⑤ジョスランのルメさんが6番手の外と絶好の位置取りだなぁと思ってたんですけど、開幕週もあるけど前の…⑦ケリフレッドアスクに楽に行かせすぎた感じはありましたかね。。。
4角もいい感じで、あとは末脚生かして突き抜けるだけ・・・というところだったのですが、いやはや前がなかなか止まらない!
ゴールが近づくに連れて、おいおい、これ届かないんじゃ・・・と現実が押し寄せては返す波でした。。。
結局、あれよあれよで…⑦ケリフレッドアスクの逃げ切りで、猛追したものの2着に良血◉⑤ジョスラン、権利は取り、いい競馬もみせてくれたんですが、まぁ勝ったところで⑦ケリフレッドアスクはノーマークなんでね。。。
3着にはこれも先行して粘りこんだ△⑨ダノンフェアレディが入った。上位3頭に秋華賞への出走権が与えられる。
ただ、春の実績馬、1番人気の①リンクスティップが、頼りなかったですね。
唯一の着外であるオークスでも5着と善戦していたのに、これは本番に出走できたとしても巻き返しができるのか。
次走に注目ですね。
来週は3日間開催、各日に重賞が組まれてる楽しい3日間になるか。。。
土曜日にはチャレンジC(GⅢ)・日曜日には阪神で秋華賞トライアル・ローズS(GⅡ)・月曜日には中山で菊花賞トライアル・セントライト記念(GⅡ)と秋の大一番に向けて重要なトライアル戦。
それでは、また('ω')ノ