あけましておめでとうございます(遅い)
最近考えてることを書きます。
私はこの宇宙に存在する何よりも
めせもあ。が好きです。
1人1人大好きです。
メンバーみんな、存在が尊くて
生きてるだけで
時給5億円以上の価値があると思います
(ゼミ生にこれ言ったらドン引かれてゼミ室の時が止まりました)。
それでも、強いてその人の好きな所をあげるとしたら?
白服さんの好きな所は、
唯一無二のリーダーな所と、
ステージ上での輝きっぷりです。
白服さんの言葉は
本当にストンと胸の中に落ちてきて、
最初聞いた時は動揺したお知らせも、
白服さんの説明や意思表示を聞くと、
スっと受け入れる事ができます。
色んなインタビューで
メンバーも言っているけど、
白服さんがリーダーだったから
みんな付いてきたし
今のめせもあ。があるんだって思います。
そして普段のオフ服さんからは
まるで想像もつかないくらい
ステージ上で本当にキラッキラしてるんです。
チェキ会の時も優しくて面白くて
素敵な人だなぁって思わせてくれるけど
ステージの白服さんほど輝いてて
アイドルっぷりを見せつけてくる人
なかなかいないと思います。
あおいくんの好きな所は
スーパースターでエースな所です。
グループで1番年下で、
自分よりも年下の男の子に
こんなにも心を鷲掴まれることになるんて。
あおいくんは夢や目標や想いを
いつでも誰よりもハッキリキッパリ
口に出してくれます。
時々ハッキリ言いすぎて笑えるくらい
堂々と言葉にしてくれます。
なんて頼もしい。
そうやって先頭に立って
夢に突き進んでいく姿…まさにエース。
そしてあおいくんには
言葉では言い表せないスター性があります。
キメるべき所でキメてくれるんだろうな
やるべき所でやってくれるんだろうな
って思わせてくれる。
そんで本当にキメてくれるやってくれる。
彼をスターと言わずして
誰をスターと言えるのか。
野崎さんの好きな所は
全力キラキラスマイルです。
あの笑顔を見るだけで
本当に心から幸せを感じることができます。
動画を見ても
ステージを見ても
チェキ会や握手会の時も
ずっとキラキラスマイルで
全力でいてくれる野崎さん。
31歳をネタのように扱いつつも
自分の魅力にしてしまう野崎さん。
でも、ここまでの道のりを考えたら
白服さんのあのブログを読んでしまったら
「今日も笑顔!笑顔〜!」
って120%の笑顔で言うあの姿
涙なしには見れません。
涙なしには見れないけど
あの全力キラキラスマイルを見ると
どうしても笑顔になっちゃうんだよね〜。
げるたんの好きな所は
顔と踊り方です。急にシンプル!
顔は完全に私の好みの問題だけど
本当にかっこいいと思います。
そのくせ自分では
「常に変顔してるようなモン」だの
「アイドルらしくない」だの
うるせぇ!!!!!
お前はかっこいい!!!!!!!!
お前呼ばわりしちゃったじゃん
でも踊り方もめちゃめちゃかっこいい。
踊り方ならめ。で1番好きかもしれない。
ゆるふわとか言っといて
あんなバキバキに踊るのずるくない?
そのくせぶりっ子でめっちゃかわいいの
ずるくない???
あと舞台の時のかっこよさは異常。
BBFもCFTMもかっこよすぎてびっくりした。
かっこよさとかわいさが混在する魅惑の男。
二番くんの好きな所は
人懐っこい笑顔とメンバーが大好きな所です。
あの笑顔に関してはもう
言わずもがなって感じだとは思うんですが、
かわいい。
なんだあれは。
そのかわいらしい八重歯をしまいなさい。
いやもっと見せなさい。
自撮りがあがる度に
「は〜〜〜…かわいい顔しとんなぁ〜〜…」
ってしみじみ思います。
あとメンバーの事超大好きじゃないですか。
目に見えてわかりやすく
伝わるわけじゃないけど
あの人、他推しが接触行った時
絶対にその人の推しの話をするんですよ。
それって二番くんもメンバーの事大好きで
メンバーの事いっぱい見てるから
メンバーの話出来るんだと思うんですよね。
あと単純に来てくれた子が楽しめる話を
してくれてるんだとも思います。
優しいかよ。
のっくんの好きな所は
あんな綺麗な顔して
気さくで天然な大阪の兄ちゃんな所です。
顔綺麗すぎません?
芸術品かよ。
ルーブル美術館の最奥に
世界最高のセキュリティで守られてても
おかしくない美しさだと思います。
そんな人があんな気さくで距離の近い
大阪の兄ちゃんだなんて
そりゃ誰しも好きになってしまうわ。
どう生まれたら
あんな綺麗な顔が生まれるのか。
それでいて天然。
何事だ。
すぐ心折れるんじゃないよかわいいな。
ちくしょうっ
すきだっ
ちくしょうっ
抗えねぇっ
あと歌声も好きです。
にーちゃんの好きな所は
話を聞いてくれる時のきゅるきゅるおめめと
のびやかで力強い歌声です。
にーちゃんは何も話題思いつかなかった時でも
色々話を振ってくれて楽しい時間を
生み出してくれるけど、
こっちが話したいことあって
あの、って話してる時の
まっすぐにこちらを見つめて
うんうんって聞いてくれてるあの姿。
みんなにーちゃんのところに行こう2018。
そしてにーちゃんを語るには
歌声は外せないですよね。
本当にのびやか。どこまでも広がるような。
それにすごく太くて力強い歌声。
なのに他の人の歌を邪魔することは
決してない。心地よい歌声。
あとROL見た時は、素直に器用な人だなって
声の振り幅がすごいって思いました。
これからもっと
この人の色んな声を聞いてみたい。
とみたんの好きな所は
無邪気な所と歌です。
面白い時は思いっきり笑って
悲しい時は素直に泣いて
悔しい気持ちも隠さず悔しがる。
そうやっていろんな表情を見せてくれる
時々心配になるほどの無邪気さが
愛おしくてたまらないです。
特にあの笑い声。世界平和。
とみたんを語るのに
歌は欠かせませんよね。
兄の歌''声''とのニュアンスの違い伝われ。
とみたんの歌って進化が止まりません。
他の人ももちろん成長しているし
どんどんうまくなってくなぁって思うけど
とみたんは本当に「進化」って感じします。
どんな曲でも、その曲の登場人物に
なりきって歌ってる感じが好きです。
シャドキスやMWなんかは
鳥肌がたちます。すごい。
ぷんちゃんの好きな所は
全部です。
何回考えても、どこが好きって
他の人ほど具体的にパッと出てこなくて。
とにかく好きで
なにもかも好きで
果てしなく好きです。
だから「推し」なのかなって思いました。
みんなみんな大好きで、
嫌いなところなんてないし
それぞれの全部が魅力的だと思ってるけど、
ぷんちゃんは
ぷんちゃんだけは
言葉で説明できる 好き じゃないんです。
そりゃ歌声も
ダンスも
性格も
ステージ上の姿も
チェキ会や握手会の時も
ストイックな所も
サブリーダーな所も
顔も
スタイルも
ドジっ子な所も
噛む所も
関西弁も
好きな所あげようと思えば
いくらでも出てくるけど、
じゃあなんで好きなの?
なんで推しメンになったの?
って聞かれると
「推しだから」
としか、答えが出てこなくて。
でもだから推しなんだろうなって
そんなことを考える今日この頃でした。
ぜっちゃんの好きな所は
むすめん。が大好きな所です。
本当にありがとう。