※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
いつかの・・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
早めの迎えとなったこの日
対象者をピックアップしそのまま
ちと回り道して
こちらへ![]()
マンホールカード貰いに行きながら
ついでに
お隣の県央水質浄化センター緑地広場へも
以前に相棒から
こちらに県内のマンホールが展示してあると聞いて
行ってみたいと思いつつ....中々行けなくて(^▽^;)
確かに
県内各市町村のマンホール揃ってマシタ・・・・(-"-;A ...アセアセ
ん~~~~(;´・ω・)
月日の経つのは早いっす!
今となっては
かなりレア物になってるマンホールもあるカモ~!
しかも
季節柄なのか・・・・
手入れされている感じには見受けられない残念な感じが否めない。。。。
勿体ない。。。。
新しいマンホールをどんどん増やして
もっとアピールすれば良いのに。。。。![]()
ではでは。。。。
捕獲マンホールの登場です![]()
※最新なモノはナイデスガ![]()
【群馬県】
名盤とマンホールの向きが・・・・ちぐはぐ (-"-;A ...アセアセ
【前橋市】
マンホールカードと同じ絵柄
【高崎市】
高崎祭りと花火の競演
【渋川市】
日本の真ん中
【藤岡市】
大型の登り窯「本郷埴輪窯址」等が発掘されて
人や馬・家・太刀等の埴輪が多数出土した藤岡市
【富岡市】
【安中市】
【北橘村】
※現在・渋川市
【富士見村】
※現在・前橋市
【大胡町】
※現在・前橋市
『赤城山』と町の木『ケヤキ』、町の花『サツキ』がデザインになっています。
名盤とマンホールの向きが全くの逆!!・・・・
向きは揃えて欲しいにゃり(+o+)
【宮城村】
※現在・前橋市
つつじとモミジ
【榛名町】
※現在・高崎市
榛名山
【箕郷町】
※現在・高崎市
箕郷と言えば『梅』と、
国指定史跡の城「箕輪城 」の石垣のデザイン
【群馬町】
※現在・高崎市
埴輪の町
【榛東村】
ヤマユリと鳥ウグイス
【吉岡町】
卯三郎こけしがモデル????
【新町】
中央の町章は
新町の「新」を上毛三山で囲んだデザインになっていました。
【吉井町】
※現在・高崎市
世界記憶遺産・多胡碑(たごひ)を納めている 館を
町の木ケヤキと町の花サザンカで囲んだデザイン。
【甘楽町】
赤松とキジを桜が囲む
お願い(。-人-。)
名盤との向きは揃えてくださいm(__)m
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
中々レアでしょ(笑)
どれも合併前のもの
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
群馬県のマンホールカードも捕獲完了ε-(o´ω`o)



















