※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
6月中旬
あんずの季節も到来

意外と好き(*v.v)。
コトコト毎度変わり映えしないジャムの絵面


ジャムは
開封したら早く使い切りたいから
なるべく小瓶に詰めてマス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
杏酒

今年は、ブランデーに漬けてみました


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【へぴのあし】
何でも作ると思われてるけど
梅は漬けない私。
・・・・・・
祖母が毎年
梅を必ず漬けていて
その漬けた梅干しが美味しくて
祖母の亡き後
母が毎年漬けていた梅。
・・・・・
梅干しを作る過程で
まれに起こる現象の
ジンクス知ってますか?
ジンクスだから
信じるも 信じないも 人それぞれ。
でもね・・・・
それを目の当たりにしてしまったら

1度ならず
時を経て3度も

しかも
3度目の時は.....
久し振りにその現象が起こり
回避策を試しても
また
その現象が現れて....
こんな事初めてと首を傾げる母
そして....
・・・・・・
それがトラウマで
梅を漬けるのが怖い

