※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

☆★☆ある日のごはんシリーズ☆★☆

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※







味噌ラーメン


































ごちそうさま音譜







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



【へびのあし】


先週・今週と

あいかわらず

盛り沢山な毎日でございました。


ビンボー暇なしな母ちゃん




そんな中の1コマ


もーねー

ホント

『かぁーちゃん情けなくって涙出てくりゃ(ノ◇≦。)』


的な


自転車盗難事件



悪魔小悪魔

アップ
この方



行動範囲が田舎限定だったせいか

今まで運よく盗まれずに来ていた為


・自転車の鍵をかけない悪魔

周りのあらゆる大人から

鍵をかける様に言われても空返事だけ。


中学は
始業と同時に用務員さんが
自転車置き場の見回りをして
施錠してない自転車の鍵は外して預かってくれて
取りに行くと注意されるらしい。
が!これも常習犯だった模様むかっ



進学してから

駅置きしていた悪魔の自転車。


学校からは

"鍵は2つ以上付ける様に"と、指示があり

元々の鍵の他にチェーンも付けたのにビックリマーク

チェーンは1度も使ってなかった模様。


それどころか


鍵も付けっぱなしの事が

度々あって

その都度

取りに付き合わされる母ちゃん


て言うか

母ちゃんに口うるさく言われて

渋々取りに行く感じプンプン



危機意識の全くない悪魔

イライラ通り越して呆れ果てた頃

事件は起きた。

この日

自転車の鍵を外さなかった事


翌朝まで気が付かなかった

のか

知っていて黙っていた


のかむっ


本人のみぞ知る真実。


・・・・・・・・・・・


悪魔


いつも通り

電車を降りて

自転車置き場へ


置いたはずの場所に


自転車が無い。


探しても探してもない。


さすがに


どうしたら良いのか分からず



母ちゃんの携帯iphone*

『チャリがない(´・ω・`)』

と、送って来た悪魔


鍵をしない自分が悪いと突き放す母ちゃん

とりあえず

警察と学校の学生課に盗難届を出す様に指示


時間が無いから

警察は放課後に行くと言う悪魔


学生課には学校に着いてすぐ届けたらしい。


この悪魔


とっても運が良いの・・・・


昔から・・・・


何故か困った場面に出くわすと


誰かが助けてくれてる感じに事が進む。



この日のお昼には


自転車が見つかったのでありますひらめき電球



母ちゃんお昼ご飯もそこそこに


自転車を預かってくれたお家の場所の確認やら


お礼を調達したり


悪魔学校へ迎えに行ったり

まさに


西へ東へ


あれやこれや

右往左往




夕方の渋滞にはまりながら


指定された時間に


自転車を取りに行って


そこから


駅へ自転車を置きに行って


帰宅したのは午後8時ガクリ



もう母ちゃんゲッソリ叫び


なのにahaha;*痩せないトホホ・・・

お蔭で5歳は老けたな.....おじいちゃん


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




盗まれた自転車は


となりの駅の


駅前にある

自転車預かり所の敷地に放置してあったとの事


預かり所の方が


自転車に貼ってあった学校の鑑札をみて


学校に連絡して下さって


事なきを得た訳です。


親切な方に拾って貰えて不幸中の幸い。


保管してくれていた方にも

『鍵はかけなきゃダメよ』と、言われ

返事はしていたけど・・・・

これで懲りれば良いけれど・・・・


いろんな人に迷惑かけているのに


当の本人は・・・・


『小悪魔って運が良いよね~(≧▽≦)』


ほざきやがった(-""-;)


コイツ


ぶっ飛ばしてもイイデスカ????

(《(☆(゚o゚(○=(-_ バキ)》)#`)=○)>_<)☆ボコ!)》)




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これはおそらく
鍵をかけろと
天からの警告
次は無いよ。
しっかり鍵かけんかい!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※






ありがとう




感謝