こんばんは、ケビン小林です!

ご無沙汰しておりますニコニコ
今月初めての投稿となりますお願い

朝ドラはまた英語で盛り上がりそうな予感ですダッシュ
先日TOEIC(LR)を受けたら820点でした。
もっと盛り上がらなくてはいけません。900点超えが目標ですグッ

錠さんにも最後にトランペットを吹いて欲しいですお願い

さて、不使用取消審判とは?

商標は、今使ってなくても登録できます。
現実には、使っていない商標ばかり登録されています。
これらはすぐに使いたい人にとっては邪魔です。

登録商標と同じものや似たものは登録が認めらません。
登録されているのを知って(故意に)使うとヤバイです。
恐ろしいことに、知らずに使っても商標権侵害となります。

このような商標登録を取り消せば登録でき、侵害となりません。


取り消したい方は「使っていないよね?」と主張するだけです。
使ったことを証明するのは商標登録を受けた商標権者の方です。

この仕組みはもっと活用されてもいいと思うのです。
しかし、活用するにはお金がかかります。高い。

「使っていないよね?」と主張するだけで、役所に最低55,000円。
そして弁理士事務所に、10万~30万ぐらい取られます。

ちなみに弊所では、主張時に約5万、取消OKのときに約5万。

審査で同じ商標があって「拒絶理由通知」が来ても、その登録を取り消せば登録を受けられる場合があります。
諦めないでください。

錠さんも!

 

かりん国際知財事務所

〒260-0001 千葉市中央区都町8-4-1ベイコートビル301号

〒381-0021 長野市屋島2973番地