赤いりんごに囲まれた卒業 | ~七海の幸せブログ~

~七海の幸せブログ~

七海と~七海の幸せブログ~を見ているみんなが、1人、1人、幸せになれるようなブログ。

みなさん、こんにちわ!
七海と書いて『なう』って、読む『なう』だよ🍎

ともこと金澤朋子ちゃんがJuice=Juiceを卒業しました。

初の横浜アリーナ、そして、『Juice=Juice Concert 2021 ~FAMILIA~→Juice=Juice Concert 2021 ~FAMILIA~ 金澤朋子ファイナル』と変更し、ともの卒業公演となりました。

9月中旬より子宮内膜症による体調不良が続いて
ましたが、現在も体調は安定せず、医師から金澤の将来のことも考えて、活動から距離を置いてしっかり静養し、治療に専念することが先決であると診断されました。

卒業後は、安定した健康状態を維持できるよう身体を休めることにまずは専念させていただくことになりました。
その後はソロで活動することが出来ればと思っておりますが、体調のこともあるので、これから慎重に考えて決めていくつもりとのことです。

ともの子宮内膜症は2016年の時からありました。
持病みたいに続いて、完治する事はないと言ってました。
今回のHello! Project 2021 秋 「続・花鳥風月」にも不参加です。
10月10日~参加予定とか言ってましたが、それがなくなりました。

そんな中、色々考えた結果、卒業を発表しました。
まずは、病気を完治し、それからソロ活動をスタートすると言う事です。

ともは、2012年11月1日に、ハロプロ研修生に加入しました。
レッスンを得て、2013年2月3日に、Juice=Juiceを結成。
最初は、6人で、メジャーデビューを目指してました。
7月5日に、つかぽん(大塚愛菜ちゃん)が卒業しました。
9月11日に、メジャーデビューしました。
5人で活動し、2017年6月26日に、やなみん(梁川奈々美ちゃん)と瑠々(段原瑠々ちゃん)が加入しました。
9月8日に復活したまなかん(稲場愛香ちゃん)も2018年6月13日に加入しました。
2019年3月11日に、やなみんが卒業。
6月14日に、由愛(工藤由愛ちゃん)と里愛(松永里愛ちゃん)が加入しました。
6月17日に、ゆかにゃ(宮崎由加ちゃん)が卒業。
2020年3月30日に、こぶしファクトリーが解散し、れいれい(井上玲音ちゃん)も4月1日に加入しました。
12月10日に、佳林(宮本佳林ちゃん)が卒業。
2021年2月12日に、さゆべぇ(高木紗友希ちゃん)が卒業。
7月7日に、一華(有澤一華ちゃん)とりさぽん(入江里咲ちゃん)と妃咲(江端妃咲ちゃん)に加入しました。

体調をみながら、ソロ活動をする予定です。

Juice=Juiceの中では、ともの大ファンです。
ぬんとぅん(猫太郎)とすいちゃんも大好きです。
すいちゃんにとっては、すいちゃんロスがたまにあり、すいちゃんを見ると、そのロスは消えますが、出ないと、すいちゃんが気になります。
なんか、すいちゃんファンですね...。

卒業後のすいちゃんは、出してくれるんでしょうか?
と思ってたら、すいちゃんは、Instagramでの出演となりました。
よかった...。

横浜アリーナが決まった当初は、卒業とか、予定は、ありませんでした。
いきなりの予定変更、ともの卒業公演、初の10人での単独公演。
(単独公演は、最初からの予定です。)

リーダーとしては、2年5ヶ月でした。

れいれい、一華、りさぽん、妃咲にとっては、初の卒業を見守る事になりました。

エッグから数えると、9年、Juice=Juiceから数えると8年8ヶ月での卒業となりました。

子宮内膜症は、完治するかどうかは、分かりません。
でも、よくなったら、ソロとして、戻って来て、頑張ってね。
そして、ゆかにゃと佳林と共演出来る日を楽しみにしてます。

とも、卒業
おめでとう!

今年の卒業は、さゆべぇ(高木紗友希ちゃん)の卒業、アンジュルムでは、桃奈(笠原桃奈ちゃん)が卒業、ハロプロの2021年、3人目の卒業となりました。

残すは、優樹(佐藤優樹ちゃん)のみです。

そして、Juice=Juiceは、9人になりました。
9人での初イベントは、12月6日(月)のクリスマスイベントです。
ブログがないけど、行ける方は、楽しんでね!
(*・ω・)/''' イテラー♪

新体制Juice=Juice
リーダー:
あーりー(植村あかりちゃん)
サブリーダー:
まなかん(3期メンバー)
2期メンバー:
瑠々
4期メンバー:
由愛、里愛
5期メンバー:
れいれい
6期メンバー:
一華、りさぽん、妃咲(最年少)

これからも、Juice=Juiceをよろしくお願いしますm(__)m

以上、七海が送りしました🍏