こんにちは。にひひ

春になったと思ったら、冬雪に逆もどりですね。。。

さて、先日の事。美容室を経営されているお客様より

相談の電話が入りました。。

お客様「あのね、この間お店の電球が切れたから

近所の家電量販店に探しに行ったんだけど、

何処のお店にも無くて、仕方がないからお店を作った

建設業者さんに、電球の手配をお願いしたんだ。」


僕「なるほど。。で、どうなったんですか?」


お客様「それが、見積もり価格を聞いてビックリショック!

なんと、1個12,000円!!送料も含むともっとするらしいんや。。。

僕「えぇ~・・・そんな高い電球聞いたコト無いですけど・・?」


それで急きょ、商品を見せて頂きました。

で、実物がコレ
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ

もういっちょドン
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ

天下のフィリップス社製品でした。

ハロゲン球の35Wタイプです。

急ぎ調べてみると、確かに定価は12,000円。

なぜ、こんな高価な金額なのかを調べると

安定器が必要な、特殊電球の為でした。


う~ん。。。。。ガーン

寿命を考えると、2年に一度は12,000円程度の出費。。

これは大変です。。。ショック!


お客さまには、その旨をお伝えし、

今後の球の寿命とランニングコストを考え

LEDへの交換を提案。


どんな球?

$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑こんなLEDです。


ちなみに、スペックは35W相当に合わせ4WのLED。

照射角度もピッタリの40度。

色温度も希望にこたえ、白色!


価格は・・・?

もちろん、納得の価格。

しかも、安心の3年保証つき!

バッチリです!

よ~し、後は工事を行えば完璧です!

頑張りますニコニコ!!
みなさま、コンバンワ。

と言うか、もう1時30ですね。。。

いや~、仕事が立て続けに決まり、

毎日がバタバタしておりました。。。ショック!

やっと、一息ついたので更新します。。

ふぅ~。。。

某駅施設の改装工事やら、県外SCの工事。

何やらかんやらと、大忙しの1か月でした。


これからは、LED設置工事が続きます。

いつもお世話になっている100満ボルトさま。

某駅施設の看板LEDなど、順次交換が決定しています。


よ~し!頑張るぞにひひ

では、そろそろ寝ます!
おはようございますニコニコ

いや~。凄い雪でした。

金沢でも普通に60㎝以上は積もってました。。

こんな積雪は小学生のころ以来でしたねショック!

そんな事でいえば、子供のころは

60㎝くらいの積雪は普通だったなぁ~得意げ

2階の屋根から、雪に目掛けて

飛び降りて遊んだりしたし・・・・

う~ん。複雑な気分ですね。。


よ~し、今日は福井のお客様に会うために

これから移動です!

行ってきま~す車