こんにちは
。
ここ数日で気温が下がり、秋の足音が。
と言っても、まだまだ暑い
ですが・・・
さて、本日も導入事例のご案内
今日は「福祉施設のLED化」です。
まずは、老人福祉施設。
金沢市内にある某所(名称は内諸)
22Wの蛍光灯電球から約7WのLED電球へ
67%の節電効果です。
数量は、ぬぁんと157個!!

色温度は2700Kの電球色。
柔らかい色温度が良い感じです。
補足ですが、こちらの施設は節約がメイン!
W数を低めに、程良い明るさを設定しました。
もし、同等以上の明るさが必要ならば
10W以上は見て下さいね!
次は同じ施設内のリネン室

40W蛍光灯から20WのLED蛍光灯へ!
半分以下の削減に成功~~
色温度は5000Kの昼白色。
嫌みの無い、自然な色合いです。
次はランドリー室

リネン室同様、半分以下の削減です。
蛍光灯の総数量は全部で53本
大幅な削減効果を達成しました~~
続いて、児童施設

こちらの施設では、全ての照明が
40W蛍光灯を使用。
総数量82本・・・・
全て20WのLED蛍光灯に交換です!
最後も同じく児童施設

40W蛍光灯、全33本を
全て20WのLED蛍光灯に変更!
こちらも半分以下に削減です。
素晴らしいですねぇ。。。
児童施設では、多くのお子様が
読書や勉強をしています。
従来の蛍光灯からLEDに交換すると
光にチラつきが無いので
目にやさしく、ハッキリ見えます。
地球にも、お子様にもやさし~いLED
これからは、学校や児童施設も
どんどんLED化が進むのでしょうね!

ここ数日で気温が下がり、秋の足音が。
と言っても、まだまだ暑い

さて、本日も導入事例のご案内
今日は「福祉施設のLED化」です。
まずは、老人福祉施設。
金沢市内にある某所(名称は内諸)
22Wの蛍光灯電球から約7WのLED電球へ
67%の節電効果です。
数量は、ぬぁんと157個!!

色温度は2700Kの電球色。
柔らかい色温度が良い感じです。
補足ですが、こちらの施設は節約がメイン!
W数を低めに、程良い明るさを設定しました。
もし、同等以上の明るさが必要ならば
10W以上は見て下さいね!
次は同じ施設内のリネン室

40W蛍光灯から20WのLED蛍光灯へ!
半分以下の削減に成功~~
色温度は5000Kの昼白色。
嫌みの無い、自然な色合いです。
次はランドリー室

リネン室同様、半分以下の削減です。
蛍光灯の総数量は全部で53本
大幅な削減効果を達成しました~~

続いて、児童施設

こちらの施設では、全ての照明が
40W蛍光灯を使用。
総数量82本・・・・
全て20WのLED蛍光灯に交換です!
最後も同じく児童施設

40W蛍光灯、全33本を
全て20WのLED蛍光灯に変更!
こちらも半分以下に削減です。
素晴らしいですねぇ。。。
児童施設では、多くのお子様が
読書や勉強をしています。
従来の蛍光灯からLEDに交換すると
光にチラつきが無いので
目にやさしく、ハッキリ見えます。
地球にも、お子様にもやさし~いLED
これからは、学校や児童施設も
どんどんLED化が進むのでしょうね!