皆様、おはようございますべーっだ!

今日の金沢は、晴れっ晴れ

さて、本日も導入実績をお伝えします。

お題はコレ!

「水銀灯のLED化」



今、多くの企業ではコスト削減が急務。。

そんな中で最初に思いつくのが電気料金ひらめき電球


「おい! 使ってない電気は消しとけプンプン!」

「作業中の場所以外は電気を使うなパンチ!!」


細かな努力で懸命な節約。


しかし、そんな努力ができない企業も・・・


「ウチは水銀灯だから無理むっ。。」

なぜえっ・・・・・?

「水銀灯は一旦スイッチを切ると、

次に点灯しても30分位は明るくならないし・・・」

「逆に作業効率が落ちゃうよ。。。。」




そう。水銀灯はスイッチが入り始動すると

管内にある封入水銀が蒸発して明るくなる構造。

どうしても、10~30分程度が必要です。


水銀灯の省エネは無理なのでしょうか・・・


ご安心ください!

そんな悩みが解消できます。


それが・・LED水銀灯!

実際に導入された企業様の画像です。
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ-設置画像

水銀灯の設置高さは約5m

照明間隔は6m×5m

総数量 60台 

水銀灯のW数は415W 


それを、90WのLED水銀灯に!
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ-100WLED水銀灯
↑↑↑CREE高輝度チップ採用


ぬぁんと、78%も削減

しかも、スイッチONで明るさ100%

細まめなON/OFFもバッチリ

休憩中や、使わない箇所はOFF。

これで、2重に節約できます。


「でも・・明るさはむっ?」

では、明るさをご覧下さい


$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ-工場①


$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ-工場④


$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ-工場③

どうですか・・?

もう一丁

$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ-倉庫②


$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ-倉庫①


$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ-工場②


いかがでしたか?

バッチリ明るいでしょにひひ


お客様からも

「明るくなったなぁ」

「見やすくなった」


とお褒めを頂きました。


これからは、水銀灯もLEDの時代です。

費用回収も早い企業では、2年~です。

勿論、長く使っている場所が最適です。

殆ど使わない場所は、変えないのがBEST


最低限のコストで最大限の効果を!



ウチの会社も、取りあえずは

LED交換でどんな効果が出るか

ちょっと調べたい。

そんな企業の皆様からの無料シミュレーションも

どんどん受付中です。

詳しくは左のメール、もしくはお電話でビックリマーク