みなさまコンニチワにひひ

暑くなったり、寒くなったり。。。

カラダが付いていきません叫び


さて、先日遂に・・・

某養鶏場さまのLED導入が完了しましたクラッカー

「何のLEDなのシラー?」

モチロン、養鶏場専用のLED電球です。

主な機能としては次の通り!!

①防水(水)・防塵(ホコリ)機能


②動物のストレスを軽減する赤の波長
 *ストレスからの尻ツツキにも効果あり

③調光器対応(明るさの調整機能)
 *全てではありません。

④消費電力がたったの6W



全部で11ある鶏舎の内、1舎にテスト導入です。

数量は約50個

もう一度その画像を
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑見た目はフツーの電球です


では、点灯させて見ましょう
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑バチッと点灯

ちょっと赤いのが分かりますか?

この赤色の波長が、鶏さんのストレスを軽くします!


それでは、実際の導入先画像です。
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑たくさんの鶏さんが

プロならではの大型の調光器
$石川県金沢市 電気屋「デメちゃん」のブログ
↑↑↑電圧を調節するACスライダーです

もちろん、調光もバッチリ。

社長さまにも大変、ご満足いただきました。

また、ご希望であった防水機能にも。

多くの鶏舎では、衛生上から鶏舎を洗浄します。

その際、電球に水が掛るので防水機能はとても大切。


こちらの鶏舎様も定期的に鶏舎を水で洗浄します。

「これで、水を使った掃除も安心だな。」


これからも安心と信頼をお伝えしま~すニコニコ