マイメモ📝 

昨日は五月場所の千秋楽でしたね。

優勝は土曜日に照ノ富士で決まりました。

ここ3年くらいはコロナで中止だった千秋楽パーティも復活しています。
今回は去年足立区に部屋を開いた放駒部屋の千秋楽パーティに夫婦で出席しました。

千秋楽と部屋設立一周年記念祝賀会を兼ねているので今回は会場も豪華ですね。

ついこの前行ったフォーラムのすぐ近くの東京会館でした。
すぐそばには行きつけだったビストロがあって懐かしい〜😍 

アメンバー記事に変えてしまったけどこの日のダービーで亡くなってしまったスキルヴィング🐎のことで行きの車内は半泣き状態だったけどね😭


そして、今回はスマホスタンドをくれたマダム友の叔父様が熱烈なお相撲ファンとのことでそのお二人と一緒に参加しました。

鏡開き



たくさんのお料理も美味しくてよかったです。


アルコールは前日旦那ちゃんが相撲観戦で留守だったんで1人でちょい飲みのつもりがありがちな長丁場になりこの日は呑みたくもなかったからビール舐めた程度です😅💦



目線が違うけどw 去年定年で引退された元二所ノ関親方(若嶋津)とおかみさんのみずえさん(高田みづえさん)もお祝いに来られてました。



放駒親方の結婚式以来だけどお二人ともお元気そうですよかったです。


抽選会では浴衣地が当たりました🎯



後援会入ってるので毎年違う柄のが送られてきます。市松柄好きだから今回は浴衣作ろうかな❓(頼んでねw)

駒=馬って事で👍 去年はペガサス柄で今回はチェスのナイトですね。シャレ乙🤗


相撲ファンの叔父様には力士や親方たちとのツーショットいっぱい撮ってあげられたし🤗よかったです❣️

お疲れ様でした〜❣️


パーティ終わりは呼びだしさんによるハネ太鼓が披露されました。いつ聞いても良い音色。





それでは〜おやすみなさい💤