初めてでもできる!アジの酢じめ

 

 

103kcal 20分

自家製のからし酢みそを添え、さっと作れる一品をご紹介します。難しそうなアジの三枚おろしは、基本を覚えればとても簡単!酢じめにすると皮がきれいにむけて、口当たりがいいです♪おまみにも〇。

 

材料

【2人分】

あじ
菜の花
粉からし

[A]白味噌
[A]酢
[A]みりん
[A]卵黄
[A]ざらめ糖

2 尾
2 本 (~3本)
小さじ 2
大さじ 2
150 g
200 ml
大さじ 2
1 個
大さじ 1

作り方

1
【下準備】アジは3枚におろし、両面に塩を振り、10分ほど置いて洗う。酢をまわしかけて1~2分漬けて、キッチンペーパーで水けを拭き取る。菜の花は塩茹でし、水けを拭き取る。粉からしは水で溶いておく。

2
アジの水けを拭き取り、皮をむく。2尾の尾と腹を合わせるように重ね、菜の花とともに皿に盛りつける。

3
鍋にA(ざらめ糖以外)を入れ、白味噌が溶けるまで混ぜ合わせる。ざらめ糖を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にして、とろみが付くまで煮つめる。

4
2を火から下ろし、からしを入れてよく溶き混ぜ、粗熱を取る。

5
4を2にかけて完成