ご訪問いただき、ありがとうございます。
男子中学生ふたりの子をもつ
アラフォーパート主婦です。
3年前から時短パート開始!
教育費、老後資金、住宅ローン返済資金をなんとか貯めたい。でも今も楽しみたい。よろしくお願いします✨
こんばんは
最低賃金改定に伴い
10月から時給がアップしました。
(つまり、ほぼ最低賃金なんですけど)
時給アップ後初のパート給料日。
89000円でした
おぉ〜なんだか多い気がする。
10月、日数多かったせいかな?
◇◇◇◇◇
本当はもっと働きたいけど
家のこともあるので
今はちょうどいい気がします。
今後の理想としては(あくまで理想)
もう少し経ったら時間数を増やしていき、
子どもが完全に手を離れた頃
フルタイムパートもしくは契約社員。
そして出来れば正社員。
それで出来るところまでいって
60歳(65歳?)になったら
またパート。
それまでに老後資金をしっかり貯めて
パートも辞めたら
早朝カフェパートとかで短時間
(若い人が入れない時間とか)
出来れば少ない時間でも
働いていたほうが
若くいられる気がするのです!
趣味や旅行も楽しみたいけど
働くって責任を持つことなので
脳の使い方が微妙に違う気がして。
ボケ防止にもいいかなって。
20年後何してるかな〜?