ご訪問いただき、ありがとうございます。
男子中学生ふたりの子をもつ
アラフォーパート主婦です。
3年前から時短パート開始!
教育費、老後資金、住宅ローン返済資金をなんとか貯めたい。でも今も楽しみたい。よろしくお願いします✨
食品、飲料も2911品目値上げ予定だそうで。。
またスーパーで高っ
と思う事が
出てくるのかしら
?
そしてそして、
郵便もまた値上げになりますねっ!
普段はあまり郵便を利用してないので
日常生活には影響なさそうだけど、
年賀状
夏休み明けに
もう年賀状の受付開始?みたいな
広告を見て早いなーとは思ってましたが。
皆様どうしてます?
まだ出してますか?
私個人のものは、減りに減って
今はたぶん10枚程度。
これからも付き合って行きたいなーと思う
友人やお世話になった方が残りましたよ。
でも、ラインでの挨拶に切り替えたり、
つながりはあるけど年賀状はやめるわという人も
年々かなり多くなってきている印象です。
※ママ友や最近出会った人はほぼラインでの挨拶です。
年末の忙しい時に
地味に時間かかりますからね〜。
でも、元日に届いたら遠方の友人の
近況を知れて嬉しかったりします
なので、
私は続けられるところまでは
続けようかなーと思っています。
いつか、なくなりそうですけどね。
で、通信機器の発達により20☓☓年頃に廃止。
とかって教科書か何かにのりそう
サンマを食べると秋って感じですね
おでんはやったばかりだけど
子どもリクエストにより、また作りました。
