児童館へ行った後、
ママ友達のおうちへ初めて遊びに行ってきました
たくさんのおもちゃやお部屋にも楽しそうでしたが、
何度も机に頭をぶつけて、泣いてばかりでした
おうちでお喋りすると、とっても落ち着くし
深い話が出来る気がします
また遊びにいかせてね
児童館へ行った後、
ママ友達のおうちへ初めて遊びに行ってきました
たくさんのおもちゃやお部屋にも楽しそうでしたが、
何度も机に頭をぶつけて、泣いてばかりでした
おうちでお喋りすると、とっても落ち着くし
深い話が出来る気がします
また遊びにいかせてね
今日は午後から伊勢丹へ行ってきました
2日連続デパートです
といっても、済まさなければならない用事がいくつかあり、
結局何だかバタバタして帰ってきてしまいました
めったに出ないから色々やりたい事もあり・・・
なかなか難しいです
は電車が楽しいそうで、何よりでした
また伊勢丹は、ベビー休憩所がとても充実していて
とても使いやすい環境でした
地下で売っていたおいなりさんを買って
二人でモグモグ食べてしまいました
今日はお中元を贈る手配もあり、
でかけていたと合流し大丸へ行ってきました
とりあえず気になっていたものが終わってホッとです
その後はデパート上でを
ちょっといい感じの中華のお店だったのですが、
ベビー用の椅子もなかったため
はじっとしていられず
結構大変でした
ゆっくり外食できるなんて・・・
いつになることやら
帰り銀のぶどうでを買って帰りました
今週日曜日、そして今日とオルガンの仕事でした
今日の仕事は実は相当プレッシャーがかかる案件(演奏?)
だったので、終わって正直かなりホッとしています
練習も中々出来ないし、楽譜を探しに行きたくても
お店に行く事も出来ないし、相当に詰まっていましたが、
とにかく終わってよかった・・・・・
でもこういう緊張も必要ですよね
帰宅後をつれて近くの児童館のすくすくサロンへ
開放感、ありました
朝、まさか手が届かないと思っていた箱を触った、
そしてひっくり返してしまい、、
それだけならばいいのですが、
あろう事か、その中にボタン電池が・・・・
すぐに手を止めたので絶対飲み込んでいないと自信があったものの、
でも、いくつ入っていたか把握していなかった私は
段々不安になり・・・・
結局大学病院へ行ってレントゲンをとってもらいました
案の定問題なかったのですが、
そんな場所に物を置いていた私のミスです
は急に外に連れ出され、こわい暗室でレントゲンを取られて大泣き、
ごめんなさい・・・・
それにしても、大学病院へ行くまでに
近所の色々な小児科へ電話したのですが、それはいい加減な対応で
中には「ボタン電池はうんちと一緒に出てくるから大丈夫よ」といった看護士さん、
私が「ボタン電池は怖いと聞きましたが。。」というと
「誰から聞いたの?」と聞かれ、その後調べてこられると
「そうらしいね、初めて知ったわ」との回答・・・・
そんなのありでしょうか
病院へ電話して、そういう対応いいの?!と疑問でした
その後児童館へ行って水遊びをさせ楽しんでもらいましたが、
最初は何だか甘えたモードで・・・
疲れちゃった?ごめんね
今日は福祉センターで身体測定をしたあと
(少し体重が減っていてちょっとショックだったりしますが・・)
初めて保育園へ遊びに行ってきました
ちょっとドキドキでしたが、
園児の赤ちゃんと一緒に遊ぶ事ができてとてもよかったです
お昼はその保育園の給食をと一緒に頂きました
この制度は本当にありがたい
いつもご飯ネタがなく困っている私には
とても勉強になるし、300円でお昼もいただけるし、
保育園でも遊べるし・・・・
またいきま~す
今日は児童館がお休みだったので
いつも一緒に遊んでいる仲良しママ友達が来ました
たちも楽しく遊んでいて、あっという間の一日でした
ただ児童館へ通いだして最近思うことは、
ママ友達と付き合うのって本当難しいなあ・・という事です
色んな方がいるので
あまり深く考えたり悩んだりしたくないなあ~と思う
今日この頃です。。
でもベビのためにも明日も児童館行ってきます~
午後から区の子育て講座をパパと受講してきました
以前も同じ講習を受けた事があるのですが、
本当にためになる話で・・・・
子育てしているとイライラする事も多く、
改めて心を入れ替えないと・・・と強く思ったのでした
ただ少しロールプレイングが多かったかな?
はその間一時保育をお願いしましたが・・・
案の定大泣きだったようで
ごめんね。