ALOHA

先日行った日本食レストランで

ちょっと?

って思う事があってちょっと不満

LAに来てから日本食レストランは

ほぼ日本語で注文できますニコニコ


NYではあり得ないガーン

大戸屋、つるとんたん、

牛角、一蘭

英語で注文でしたニコニコ



でも、店員さんが日本語で

「いらっしゃいませ」

とか言ってくれないと

悩む時もありちょっと不満


その店に入った瞬間英語やったし

英語で一応伝えて

席に案内されニコニコ

でもまだ英語で話してくるから

日本語できないのかな?

と思い私も英語で頑張りましたキメてる


で、メニュー決めるのを

子供と日本語バリバリで話してるのを

聞いていてもまだ英語でくるから


やっぱり日本語できないのかな?


「Something to drink? 」

「can I have water?”」

子供①が言うと


「?」 


え?通じない?


もう一度


water


「oh ok Water.」

通じた?

その人が行ってから

子供と

「日本語できないんかな?」


子供①②が

「あんまり英語上手くない」と泣き笑い


子供は

アメリカ生活の方が

日本にいた頃より長くなりましたニコニコニコニコ


で、つぎは注文取りに来た

相変わらず英語キメてる


とにかく英語が話したいみたいやから

私も頑張ってニコニコ


料理持ってきた時に

日本語で

○○になります

やて

いやいやだからさー

最初から日本語でよくない?


隣にきた年配の女性二人

きた時から日本語で

ソファ席に座った人が椅子に座った人に対して

「良いの?悪いわねー」

って日本語でニコニコ

にもかかわらず、またそこの人にも英語

なんで?


その人達は違う人に

日本語でオーダーしてたし泣き笑い


反対側に来た日系アメリカ人グラサングラサン

彼らは日本語が出来なさそう

その彼女、そこにはあまり行かない真顔真顔


英語力発揮する絶好のチャンスやのにひらめき



アメリカのレストランだと

テーブルごとに担当いるけど

ここは日本式?

他の人は日本語で

「追加はよろしいですか?」

とか聞きに来てくれたり

水も注ぎにきてくれてたニコニコ




彼女、最後まで

私たちには


英語でした泣き笑い泣き笑い

アメリカ人に見えたか?泣き笑い泣き笑い


あの一回はポロッとでちゃったんかな?


「○○でございます」


a hui hou